

ライナー
床暖房なくてもいいかなと思ったのですが、床暖房付けましたがいいですよ!
暖房は喉が乾燥しますが床暖房乾燥しませんし、子供がいたら危険もありませんし!

はじめてのママリ🔰
とっても暖かくて快適ですよ!
ただ、床暖があったからといって、不要であれば使わなければいいわけですし、立地も価格もデザインも希望通りなら悩む必要ないと思います😳
使わなければただの床なので、邪魔になるものでもないですし。

退会ユーザー
注文住宅の標準でついていたので床暖つけました!
子供が小さいうちはいらない!と思っていましたが、ちょこちょこ使ってます!
なくても困らないけど、今はあってよかった💕と思います!

はじめてのママリ🔰
静岡住みです。床暖房めちゃくちゃいいですよ😊
名古屋より暖かいですけど毎日つけてます!
床暖房で暖かいのでエアコンとか他の暖房つけてないです!

ままり
床暖房はいらないと思っていて、家を建てる時も床暖房は入りませんと即答してつけませんでした。
今となっては、、、床暖房つけておけばよかった…と本当後悔しています😭😭😭💦笑

咲や
名古屋の建売で床暖無いですが、リビングにホットカーペットを敷いてつけているので、あったら使用していると思います😣
私はキッチンに欲しいです😂

ていと☆
他のかたも回答されていますが、必要なければ使わなくて良いので、あったらあったで良いと思います。
空気が乾燥して~とかもありません。
床暖房使うにあたって気にすることといえばカーペットを買い換えるときに床暖房対応かどうかとかは確認してます。
電気会社によっては床暖利用している場合のプランとかもありますよ!

うさぎちゃん
キッチン、リビング、ダイニングに床暖ついてますが、いづれも使用しています。足元が暖かくていいですよ。
床暖の有無は確か、家屋の固定資産税に影響すると思います。

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
ほんわか暖かくて私は好きです✨
以前同じような質問があった時に、我が家は全館空調なので〜とか、ホットカーペットで充分、などあってホント人それぞれだなと思って見てました笑
あったらあったで私は便利だと思いますよ😉

豆
私も床暖房いらない派でしたが、旦那の意向で付けました。
が、本当に世界変わりました(笑)
私はいらない派だったのでキッチンだけ付けなかったんですが、あの時の自分を殴りたいですww
コメント