※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

3歳の息子の医療費について、今月支払った金額を合算して返金されるかどうか心配です。京都市の情報も不明で、2200円が返ってくるか不安です。

京都市の子供の医療費について質問します。

小児科にて支払1500円
小児科でもらった処方箋で薬500円
耳鼻科にて支払1200円
耳鼻科にてもらった処方箋で薬500円

今月、3歳の息子の診療で上記の金額を支払いました。

1ヶ月の医療費ぜんぶ合算でトータルで1500円以上支払ったら差額が戻ってくるのかなと思っていたのですが…
違うのでしょうか?💦
なので、今月なら2200円返ってくるのかと思っているのですが…違いますか?💦

京都市のホームページを見ていてもあまり分からず質問させていただきました💦

コメント

k

2200円返ってくると思いますよ!
私もまだ1500円以上超えて申請してないのであれですが😂

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    毎月とか申請するの面倒ですよね😨でもそんなに返ってくるなら申請してみようと思います!
    回答ありがとうございます✨

    • 2月25日
  • k

    k

    私の友達はまとめて申請したって言ってました😊
    5年以内ならいけるみたいです!

    • 2月25日
  • ままり

    ままり

    やっぱりそれが良いですよねー💦
    半年とか一年とかでやっていくのもありかな…と思いました!
    返してもらえるなら返してほしいので5年以内に忘れないようにします😂
    ありがとうございます!!

    • 2月25日
ママリ

京都市です。
返金手続きをすれば後日口座に返金されます。
そのためにはホームページにある申請書記入とそれぞれよ病院でもらった領収証を同封して郵送なり役所の窓口にいくなりしないといけません。
毎月手続きが必要になります💦
ちなみに0〜2歳までは1医療機関でそれぞれ200円かかりますが、3歳以降は1ヶ月1500円です。何ヵ所か行ってその都度支払わないといけませんが、最高1500円で済みます。今回だと2200円返金されますよ。ただ手続きがいるということです😫

  • ママリ

    ママリ

    書類を揃えるのも結構大変です。
    毎月やるとなると相当めんどくさいです😭😭
    なので私も500円以内とかなら申請してないときもあります💦

    • 2月21日
  • ままり

    ままり

    資料貼って下さりありがとうございます✨
    やっぱり2200円返金されますよね!
    でも必要書類とか多いんですねー😨
    少額なら私も面倒になって諦めちゃいそう…今月のは一度やってみます!
    ご丁寧な回答ありがとうございました✨✨

    • 2月25日