
コメント

かおりん
体外受精された方は、自然妊娠よりも初期の胎嚢が小さい方多いと思います。もちろん、判定日後の初回の診察で胎嚢が大きい場合もあります。私も、体外受精して授かっていますが、娘は5w2dの胎嚢小さかったですが、今お腹にいる子は娘の二倍以上ありました。その子その子で、色々違いますね。
かおりん
体外受精された方は、自然妊娠よりも初期の胎嚢が小さい方多いと思います。もちろん、判定日後の初回の診察で胎嚢が大きい場合もあります。私も、体外受精して授かっていますが、娘は5w2dの胎嚢小さかったですが、今お腹にいる子は娘の二倍以上ありました。その子その子で、色々違いますね。
「胎嚢」に関する質問
今日がおそらく6w0dで排卵がずれてたとしても5w4dくらいなのですが胎嚢のみ見えて8.5mmでした。 排卵が遅れたか成長がゆっくりかと先生には言われまた2週間後の受診になりました。 心拍までは見えずとも卵黄囊や胎芽は見…
明日2度目の検診、妊娠7w(前回胎嚢確認までで予定日もまだ未定なので最終月経開始日計算でズレがある可能性あり) つわりも全くというほどなく、不安なのですが、「私も全然つわりなかったよ!でも赤ちゃん元気だったよ!…
明日で7周予定で2回目の検診で(1回目に小さいけど胎嚢は確認済み)心拍が無事に分かるかな?の段階なんですけど、つわりとかもあんまり無いからほんとにお腹にいるよね??という気持ち。
妊娠・出産人気の質問ランキング
たて
初期は小さい方も多いんですね、それだけでも救われます😢
確かにその子その子ですよね!
体外受精までステップアップしてもすんなりはいかないですね😂次の検診までゆっくり過ごしたいと思います。
ありがとうございます😊