![ぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出生前診断について悩んでいます。旦那が42歳で心配しており、受けるか迷っています。将来のリスクや精神的負担、子育ての選択について悩んでいます。
出生前診断について。
旦那が42のため本人が心配のようで
出生前診断受けた方がいいと言われました。
リスクがあるし結果までの精神的な心配や
もし陽性になったとき諦めなくちゃいけないのかとか
考えると私は正直受けたくありません。
もし生まれてくる子に何かあった場合、
大変なのはわかってますが一人で育てていくことも考えてます。
上の子の負担なることも旦那は心配してますが、
私はどうしても諦める選択はできないです。
今日も検診だったのですがエコーみて余計そう思いました。
- ぴこ(2歳5ヶ月, 8歳)
![兎咲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兎咲
1人目が旦那の45の時の子です。
今お腹にいる子が47(今年48でだいたい子の予定日と被る位)です。
1人目・・・なんなら私自身高齢出産でした。なので、今回もです。
多分私は受けません。
知り合いはこうで大丈夫だったんだけど
みたいな話してもダメですかね😭
旦那様と話し合って良い方向に進むといいですね!
コメント