※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

養育費の請求で子供の買い物詳細を求められました。養育費は費用だけでなく保育料も含むものですか?おむつやミルク、服、おもちゃ代を含めて請求しても問題ないでしょうか。

養育費の請求にあたって、
子供の買い物にかかる金額の詳細を見せろと言われました。
養育費というものは、かかった費用だけをもらうものではないですよね?

もちろん法外な金額を請求するつもりも、した覚えもありません

おむつ代やミルク、服、おもちゃ代としての他に保育料として請求してるつもりなんですが、変なことなのでしょうか

コメント

ママリ

決まった金額ですよ。
収入によってですが、4万なら4万。毎月です。

オムツ代いくらだから〜…ではないですね。

deleted user

お互いの収入に応じてですね。
そのように揉めてるなら算定表に基づいて決めたらいいと思います!
ネットに養育費シュミレーションありますよ!
それでもダメなら養育費調停がありますので、したほうがいいかもしれませんね。

はじめてのママリ🔰

必要費用の全てを請求しているとすれば、法外な金額ではなくても算定表より多くて不満だとかでしょうか?
双方の収入に応じて一律の金額を受け取ってます。私は育児にかかる費用のうち元夫6割、私4割くらいの負担割合です。

あーか

掛かった費用を貰うのではなく、算定費でお互いの収入から養育費の金額で貰える養育費の目安があります。

その金額を毎月相手から貰いますよ。