※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナナナ
お金・保険

育休手当が高すぎて、復帰後の収入が減るのが心配です。

育休中の手当て良すぎて、復帰すると月に5万も減るのですが😂
働いたほうがお金もらえないとか泣きたい😂
育休手当てまじ神だわ😂

コメント

ぴっぴ

ハロワからもらえる給付金ですか?
少し前までは、産休育休中も社会保険料払わなきゃいけなかったと聞くと、日本頑張ってるなって思います(笑)
ずっと育休が良いですね😂

  • ナナナ

    ナナナ

    そうですそうです😂
    ほんとありがたい‼︎ありがたいのですが、…復帰したら貧乏まっしぐらです😂
    天国から地獄ですよー😂
    2ヶ月で10万マイナスとか…無理😂

    • 2月21日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    未満児の保育料高いですしね。頑張って働いたら保育料上がるし😭笑
    そこにこそ、予算使ってくれと思います。保育士さんも大変なわけですし💦

    • 2月21日
だめな人間

ほんとですよね💦制度には感謝ですけど🥲復帰して保育園払うとマイナスです😭😭

  • ナナナ

    ナナナ

    ほんとにほんとにほんとに感謝ですよね😭
    でも復帰したらマイナスとかおかしな話だよぅ😭

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

私も働いても保育園のお金で相殺されてしまうという悲しい現実でしたが、
ボーナスで黒字になる感じです😅
保育園激戦区じゃなければ1歳児クラスから入れたかったです🥲

  • ナナナ

    ナナナ

    未満児に労力がかかるのは十分承知なのですが、未満児を預けるこそ理由があるので無償化にして欲しいですよね😅
    こちらも激戦区ですが、復帰しないと職場から怒られちゃうんでなんとか保育園決まりましたー😂

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね、せめて第2子は上の子が何歳でも半額or無償化の対象にしてほしいです…
    ええ…!ブラックですね…😭
    うちも似たような感じですが😅

    • 2月21日
deleted user

ボーナスあっても赤字になっちゃいますか?😇

  • ナナナ

    ナナナ

    ボーナス入ってプラマイゼロな感じです😇

    • 2月21日
はじめてのママリ

夫の会社の福利厚生で保育料手当があるので実質ゼロ円なんですが・・・
私の給料だけでみたらマイナスです🌀
ですが、ボーナスが給料の7倍なので復帰した方が圧倒的にプラスになります💡
ボーナスはないんでしょうか?

  • ナナナ

    ナナナ

    ボーナス入ってプラマイゼロです😇
    時短復帰なので基本給減らされ、元々夜勤仕事ありなのですが夜勤減るので手当て減らされ、ボーナス5.0なんですが基本給減るのでボーナスも減り…
    色々減るので困ります😂
    7.0はうらやましすぎる😭

    • 2月21日
りんご

えー😂なんでですか?
羨ましい😍

私は育休手当の方が全然少ないので、早く復帰したいです😂

  • ナナナ

    ナナナ

    出産前の年収で500弱くらいなのですが、復帰後は時短とか夜勤免除で基本給やら手当てが減るのでマイナスです😇
    私が住宅ローン払っているので(月10万以上😂)死活問題で😇

    • 2月21日
  • りんご

    りんご

    なるほど🤩
    私も年収同じくらいで、復帰後もフルタイム変わらずなので手当の方が少ないのですね(当たり前ですが🤣)!

    • 2月21日
  • ナナナ

    ナナナ

    私もフルタイム戻れるなら戻りたいのですが、なんせブラック企業なもので、19時過ぎても帰れない日もあるのでワンオペできるか悩みでして😅

    • 2月21日
  • りんご

    りんご

    それは辛い😭😭😭
    うちは残業なしの定時上がりなので、フルタイムで出来てる感じです😇
    あと夫も同業で、17時上がりなのでお迎えとか家事をやってくれるので、私もフルタイムが可能なだけです。

    19時だと絶対無理です😇

    • 2月21日
  • ナナナ

    ナナナ

    うらやましすぎて泣きそうです😇
    うちは夫婦揃ってブラック企業and旦那が精神疾患持ちなため、私が世帯主の大黒柱です(自称)😇

    仕事変えたいけど育休もらったから半年くらいは働かなきゃなぁぁぁぁぁぁぁ😭

    • 2月21日
  • りんご

    りんご

    いやいや😂泣かないでください笑
    大黒柱カッコ良いです💕

    あたしも本当は時短が良いですが、色々減らされるの嫌で時短にできませんでした🤣

    • 2月21日
ままり

分かります!育休神ですよね!
時短で保育料も含めると、私も働いてる方が実質収入減ります💦
1人目は激戦区で生後3ヶ月で復帰したので育休手当て1ヶ月しかもらえず、休み期間少ないから保育料高いはで、すごく勿体なかったです😂😂

  • ナナナ

    ナナナ

    お返事遅くなりました💦
    3ヶ月で復帰とはママさんも大変だったでしょう😭
    そう言ったところからしても、お国にはもっと子育て関係にお金まわして欲しいですよね💦

    • 2月22日
来世は猫になる🐈

本当それですよね😂わたしも計算しまくって一人目からそのまま育休延長したくて2歳差で妊活し、丸3年育休とりました🥺
でも今はお金よりもワンオペ育児辛すぎて早く保育園入れたいです🤣🤣🤣

  • ナナナ

    ナナナ

    お返事遅くなりました💦
    ワンオペ辛いですよねー😂
    我が家も365日ワンオペなのでわかります😭
    仕事も職場の人間関係も好きなので仕事復帰したい気持ちもあるのですが、お金のこと考えると怖すぎてー😂

    • 2月22日