※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り出産を検討中の初マタです。実家は毒親でストレスが溜まっており、産後は自宅に戻るか悩んでいます。義両親とのお顔合わせのタイミングも悩んでいます。

里帰り出産について

現在里帰りしている33w初マタです。
実母とは学生時代から折り合いが悪く、いわゆる毒親というものです。実父は私になにも干渉せず体を心配してくれますが、しょっちゅう母と喧嘩しています。
2週間前に里帰りして来ていますが、ストレスが溜まる一方でなんで里帰りして来たんだろうと毎日思うばかりです。姉も第一子のとき里帰りしてきましたが、散々文句を言われたため第二子の時は里帰りなしでした。
初産のため子育て不安なのと産後の体が心配だったので母に頼ろうと思っていましたが、そうもいかなさそうです。

質問なのですが、里帰り出産をして産後退院してから1週間ほどで自宅に戻った方いらっしゃいますか?
夫が退院後1週間実家に来てくれるので、夫が自宅に帰るタイミングで一緒に帰ろうか悩んでいます。
ちなみに自宅から実家までは車で4-5時間ほどの距離です。

また、義両親にとっては初孫なのですが、義両親にはいつ頃お顔合わせをしましたか?このご時世もあるのでいつ会わせるべきか悩んでいます。(義両親は実両親と同じ市内のため車で10分ほどの距離です)

コメント

初めてのママリ

元からそういう母親だと分かっていたり、お姉さんの時もそうだったのであれば、里帰りしないという方法を選択した方が良かったのかなと思います💦
産後はホルモンバランスの崩れで苛々したり悲しくなったりなど感情の起伏が激しいので、とても大変だと思います💦
それに、旦那さんが来ても、そういう母親なら旦那さんも嫌な思いしたりするのではないでしょうか?
旦那さんが帰るタイミングで帰った方が、赤ちゃんとママのためなのかなと思います😭😢

義理両親には産後1ヶ月経たないぐらいで会いに行きましたが、今はこんなご時世なので、悩みますよね😰
旦那さんと同じタイミングで帰るのであれば、その時にでもよれば良いのかなと思います😊

あむあむ

里帰りになんの不安もなかった私も産後メンタル多少キツくなりました💦生まれてすぐ帰ってもいいんじゃないかと思います😓移動時間長いですけど、安全運転で休み休み行けば大丈夫ですよ👌