※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼馴染の子が息子に意地悪をしており、いつまで続くか心配。息子に我慢をさせる日々。友達だから遊ぶが、幼馴染はわがままな様子。この状況はいつまで続くか不安。

意地悪な子はいつまで続きますか?
0歳の時から頻繁に遊ぶ幼馴染がいます。
月齢は1ヶ月違いで息子の方が早いです。
0歳の時から息子のおもちゃを横取りしたり、叩いてきたりしていました。
今では歩いていると突き飛ばされたり、息子の分の食べ物まで食べてしまったりします。
息子が一人で遊んでいるのに走ってきて「〇〇ちゃんの!めっ!」とわざわざ言いにきて奪われたりもします。
2歳になってお話も上手になっているのにいつまで続くのか…
息子は泣いたり、怒ったりはしませんが自分のおもちゃを横取りされたり、怪我させられたりで可哀想な思いをさせてしまっています。
言葉が遅く話せないのですが言葉の理解は早いので息子に言い聞かせて我慢させることが多いです。
一時期は意地悪なこともしなくなったので遊ぶことは続けているのですがお話しできるようになってそんな意地悪言うもんだから見ていて良い気分はしません。
幼馴染のお母さんも言っていますが、わがままな女王様のような子です。
遊ばないのが一番ですが疎遠にできない友達なのである程度の頻度では遊ぶことになります。
意地悪する子はいつまでこんな状態が続きますか?

コメント

chaan

いつまでというか…
その子の親は何も言わないんですか?その子の親が普段から言ってるか言わないかによると思います😢

  • ママリ

    ママリ

    息子のことを突き飛ばせば、「〇〇ちゃん!押さないよ!」と言ったり、おもちゃを横取りすれば「〇〇くんにも貸してあげてね!」と声は掛けてくれます。
    でも嘘泣きしたり、ヘラヘラしながら謝ったりで見ている限り効果はないです💦
    お母さんも悩んでいるようなので、遊ぶのやめる!とかは言えないです😓

    • 2月21日
はじめてのままり

大体3〜4歳くらいになると順番とか貸し借りとかの社会的ルールが身につくと言われてます。


同じようによく会う同月齢の親戚の子がいるのですが、いつも喧嘩してます。笑
娘は歩み寄ろうと言う気持ちが少し出てきたようなのですが、、、それも嫌で、あしらわれて叩かれたり押されたり😂
娘もやり返したりしてます😂

きっとお友達のママも困っていると思うので、100均でもいいので、新しいおもちゃを2つ用意しておくとか対策するのはどうでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    3,4歳になって漸く社会的ルールが身につくんですね😳
    2人とも保育園に通っていないので自由奔放に育っているので尚更意地悪することが普通ではないことに気付かないのかもしれません。
    娘さんは意地悪されてもやり返せる強い子ですね!
    うちはやり返さないのですが一度あまりにも酷い時にやり返してもいいよと言ったら押し返していました😅
    言葉の意味を理解して今まではやり返さないでいてくれたんだと思うと気が弱い性格ではなかったんだなと少し安心しました。

    それは良い案ですね!
    おままごとの同じものが何個もあるおもちゃでも奪われてしまうので、百均でボール買って当日これは息子の、お友達のと説明しながら渡したいと思います😊

    • 2月21日
deleted user

性格や環境だと思います💦
ちゃんと空気が読めるようになってこれは言ってはいけないとかがちゃんと理解できるのは小学校3年生だそうです💦💦

うちの子は、友達の子供3歳と5歳いじわるされて、1人が娘を羽交い締めにする1人がおもちゃを奪うをして、それを友達が笑いながら見てたので、2人でもすごい取り合いをしてて、怪我しなきゃOKと言って全く注意なかったので、考え方の違いで疎遠にしました!

  • ママリ

    ママリ

    パパには溺愛され、同居の祖父母にも甘やかされてなのでお姫様のような暮らしぶりだと思います。
    2歳になる前からアイスやチョコを毎日食べているような子なので😅
    目の前で娘がうちの子に意地悪しても笑っているようなパパなのも原因かなぁと思います。
    あとはそれまで大人しくしていたのに親が離れた途端、私しか見ていないところでわざと意地悪することもあるので性格悪い子だなぁなんて思ってしまいます😅

    空気が読めるようになるの3年生からなんですね😳早いのか遅いのか…

    そのお友達と子どもたち酷いことしますね…羽交締めなんて親がやらなきゃ覚えないんじゃないでしょうか😓
    ヒーローアニメだとそういうシーンもあるんですかね😥
    さすがにそこまでされたら疎遠にして正解だと思います!

    • 2月21日
まぬーる

いつまでか…。
親と子供が約束をして、子供がきちんと守ることができるようになるまでは永遠に続きますよ💦

もうこれは小学生になっても、中学生になっても、
親と子の関係性次第ですかねぇ。

  • まぬーる

    まぬーる

    多分だけど、そのお相手の親御さんも深ーいところまで向き合えてないようですし、
    その子はその子で、いつも心が満たされてないんだなあって感じますね。

    満たされてる子は人を陥れることはしないので💦

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    保育園に入れば直るのかなぁと思っていたのですがそういうわけではないんですね😔
    親と子の関係が変わらないと保育園に入った後でも保育園以外では意地悪するままになりますね💦
    叱ったり、注意しても聞かないので親もお手上げ状態ではあるようです😣
    祖父母もいて毎日遊んでもらっているのに心は満たされていないなんてなんだか可哀想ですね😢

    • 2月21日
リン

大人だけで会う。が子供の為かな、と思います。

そのお母さんじゃなかなか小学生になってもお子さん変わらないと思います。

ママリさんのお子さんの人間関係スキルの発達に悪影響かと、、😵
他のお子さんと仲良く楽しくたくさん遊んでるなら大丈夫そうですが😊
まずはお子さんがお友達は楽しい🎶って経験しないと後々ママリさんが大変な思いしそうです、🙈

  • ママリ

    ママリ

    気遣いができて優しいお母さんなので叱るのも叱りきれていない気がします💦
    我が家だと怒っておもちゃを投げた時はもうそのおもちゃで遊ばせません。
    友達の家では子どもの手を握って目を見て叱ることはしています。
    子どもはヘラヘラして親の顔を見ないで、謝るように促されてごめんねというだけか嘘泣きし始めるかです。
    悪いことをしたら叱るだけなので投げたらいけない、叩いたらいけないなどを理解できていないのかもしれません。

    保育園にも通っておらず、お友達もその子だけです😣
    小学生と4歳の親戚の子とたまに遊ぶ時は楽しそうなので楽しく遊ぶ経験はできているのかなぁと思います。
    でも人間関係スキルの発達に悪影響及ぼされると知ると幼馴染の子と遊ぶのはやめた方が良いですね😓

    • 2月21日