※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
子育て・グッズ

幼稚園準備でサイズ指定の体操服や上履きが100均で見つからず困っています。費用を抑えつつどこで注文したらいいか教えてほしいです。

幼稚園準備について質問です!!
今年の4月から幼稚園に通うのですが体操服入れとか上履き入れとか全部サイズに指定があり、100均や西松屋などで探しても合うサイズが見つかりません😭
特に手作りじゃないとダメとかではないので買おうと心に決めてるんですが…笑
サイズ指定が合った方どこで注文しましたか??できる限り費用は抑えたいのですが…😂
ママリ見てるとメルカリで買ったって方も結構多かったんですがメルカリ使った事なくてどうやって探したら出てくるかも教えてほしいです🥺
宜しくお願いします!!!

コメント

気分屋ねこさん

ミンネで頼んだこともあります☺️もしくは、近くのユザワヤ的なところで生地選んで頼みます😅

としわママ

園によるので、聞いてみないとなんですが、その指定サイズ絶対ですか??
目安であることも多いです( *ˆ︶ˆ* )

5~10cmくらい大きいほうには困らないとおもいます!
小さいと入らないとかあるかもですが。。

ちなみに、メルカリとかなら、レッスンバッグ オーダーとかで検索してみてください( *ˆ︶ˆ* )

deleted user

近くの生地が売ってる比較的大きいお店でサイズ指定を伝えて作ってもらいました〜!

はじめてのママリ

メルカリ始めてみてください!巾着とか出してる人にコメントで「この記事でいいので、大きさで作れますか?いくらくらいですか?」と聞いてみたらいいと思います!セットで買った方が安いと思うので、買いたい人が見つかったらまとめて注文が楽かと思います!
あとは少し高くなるけど布とかの生地を売ってるお店に行ったら注文もできますよ~!生地代+500円とかからあります!

まー

私はサイズは目安かなと思い数センチの違いは気にせずに市販品買っちゃってます😂

はじめ

手芸屋さんで生地選んで作ってくれるところありますよ🥺
お近くの手芸屋さん調べてみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

ユザワヤで頼みました🥺
生地込み1万くらいしましたが🥺

しましま

うちの幼稚園も指定サイズとか書いてありますが、本当に目安です。レッスンバッグも横長で縦30×横40みたいに書いてありますが、縦長のバッグの子までいます。
私は幼稚園のバザーとminneやcreemaで買いましたよ。

︎︎︎︎︎☺︎

ハンドメイドアプリで全てオーダーしました!

さく

「クリーマ」というハンドメイドのアプリで購入しました❣️

クリエイターさんによっては、数百円でサイズオーダー受けてくれる方もいましたよ☺️✨
柄も可愛いのが多くて、良かったですよー

らん

皆様!回答ありがとうございます😭一括返信申し訳ないです!!
とりあえずサイズは目安なのか聞いてみてダメだったらメルカリやアプリで探してみます🤗色々と参考になりました!ありがとうございました😊