※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

子育て中に独学で資格取得した方の経験を知りたいです。具体的な資格や取得方法を教えてください。

高卒で大人になってから(特に子育て中に)独学で資格取ったという方、いらっしゃいますか?

保育園激戦区で求職中ではほぼ入れない地域のため、上の子は昨年から幼稚園に通っています。下の子も少しずつ手がかからなくなってきて、でもまだ幼稚園入園まで1年あるのですぐには働きに出れません💦

なので今の間に資格取得して、仕事探しのときに使えたらなと思うのですが、何がしたいかが今のとこなく・・・😓

参考にしたいので、どんな資格とったか教えていただきたいです😀✨

コメント

ゆきだるまん

簿記2級取りました~
飲食→事務職に転職(パートですが)して体が楽になりました…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😀

    高校などで簿記の勉強したことなしで、大人になってからの取得ですか😀?

    • 2月21日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    そうです☺️
    高校は文系で、飲食しかしたことないですが…パソコン触るの好きだし子育てに体力残したいのもあって事務職になりたくて🌸
    でもまとまった時間(寝かしつけて夜2時間とか)を取れないと覚えたこと抜けていくのでそこそこ大変です💦

    • 2月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😀
    事務・サービス業どちらも経験しましたが、体力的なこと考えると事務職いいですよね✨

    毎日時間を作るのはなかなか大変かもですが、頑張ってみようと思います😌💕

    • 2月22日