※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーゆーmama
子育て・グッズ

退院後、実家で2ヶ月過ごし、3人暮らしスタート。リビングや寝室のベビースペース、プレイジムについてアドバイスをお願いします。

いつもありがとうございます!
退院後実家で約2ヶ月過ごし(笑)、今日から3人暮らしスタートです!

そこでリビングや寝室のベビースペースをどうしようか考えています。
みなさんどんな感じにしておられますか?

プレイジムも買おうか悩んでいます。

よろしくお願いします。

コメント

柚★

うちはリビング横にすぐ小さな部屋があるので、子供部屋みたいにプレイマットを引き、子供服やおもちゃ箱など子供が目の届くところで遊べるようにしてます。
寝室は本当に寝室!という感じでここは寝るお部屋だからここでは遊べないよ!という事がわかるようにしてます。
最初は良くても2歳ぐらいになるとどこでもふざけたりするので、ちゃんと寝ないならお部屋から出て行って!子供にもちゃんと区別が出来るようにしてます

deleted user

うちは子どもが寝返りうつまではリビングのソファの前に チェンジングプレイスプラスを置きます!
その後はプレイマットなどの少し厚めのマットをひこうと思ってます


寝室は上2人と一緒に4人で添い寝してます♪
旦那は深夜に出勤なので別室です…

プレイジムとかは使うか使わないかまだ分からないので保留にしてます

ひーゆーmama

返信遅れました。
遊ぶところと寝室としっかり区別した方がいいんですね!
コメントありがとうございました。

ひーゆーmama

返信遅れました。
チェンジングプレイスプラスいいなーって思っていたんですけど、どうですか?
プレイマットは寝返り打つようになってからで大丈夫なんですね!

チェンジングプレイスプラスあればプレイジムもいらないような気もしますよね。

コメントありがとうございました。

deleted user

頼りない感じはしますが、買って良かったです!!
使わなくなったら子ども用のソファになるので長期間使用できるのが魅力的だったので♪