
富田林のPL病院での出産準備について、必要な物が分からず悩んでいます。里帰り病院の診察が33週までないため、何を用意すべきか迷っています。家系的に早産が多いため、早めに準備したいと考えています。
富田林のPL病院で出産された時に準備物は何が必要でしたか?
5月に出産予定で富田林のPL病院で出産を考えています。妊娠後期に入っていますが、コロナの影響で里帰り病院の診察が33週までなくて、何が必要か出産準備がすすみません。近くの病院では産褥ショーツは病院で用意されてたり、パジャマはいらなかったり、細かなところが少しずつ違い、お金がかかる時期ですので、必要なものだけ用意したいので、33週の診察を待つべきか、
ただ家系的に早産が多いので、ギリギリすぎて用意できなくても困るなと悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

まま
2020年にPLで出産して、数日中に第二子をPLで出産します🤰
ゆりかごって冊子もらってないですか??そこに書いてるまま必要で、パジャマは借りるか否かで変わってきますよ😄パジャマとタオルセットを借りる場合は、歯磨きセットだったりティッシュがついてきます!もし説明書を持ってなければ写真撮って載せますよ😄
産褥ショーツは用意が必要です。

まま
私だったら気になるかな?と思う、入院後のスケジュールについてのページも、載せますね👌よければ、参考にして下さい🙇♀️
-
まま
はじめてのママリ🔰さん
- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。めっちゃ助かります( ; ; )
出産間近で忙しい時に見知らぬ私にこんなに親切にしてくださって、ほんとにありがとうございます。
元気なお子様生まれることを祈っております。- 2月20日
-
まま
ありがとうございます😊情報が少ない中、準備を進めるって心細いでしょうね🥲もし、実際に入院してみて、前回と勝手が違っていたりしたら、またこのトピックスでコメントしますね!!
はじめてのママリさんも、コロナ禍ですが、素敵なマタニティライフ過ごしてくださいね🙏- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。よろしくお願いします!
- 2月21日
はじめてのママリ🔰
写真撮って載せてもらえませんか?たぶん私は里帰りなので、33週に初めてPLに診察に行く時にもらえるのではないかと思います。本来20週くらいに一度検診があるようなんですが、コロナ感染の影響で今はないみたいで。。。
まま
それは心配ですね😨ゆりかごに書かれている持ち物のページです。レンタルサービスについてのパンフレットももらったのですが、複数ページあるので「PL病院 入院セットサービス」で検索するとパンフレットのPDFが出てくると思います!!
まま
あと、赤ちゃん用の保湿剤も必要と別に手紙を貰いました!名前を書いてナースステーションに預けるみたいです。小さいサイズの物で構わないそうです👌