
コメント

ママリ
素人でそれほど詳しくはないですがネット保険ですよ。
契約内容決める時は分からない部分は調べて決めてますし、きちんと出来る人ならそんなデメリットないと思います💦
実際、以前事故した時にもちゃんと対応してもらえましたし。

べごさん@年度末進行中
20年ほどダイレクト型保険に加入していますが、まったく問題はありません。
免許を取得して20数年経過しますが、無事故無違反で事故を起こしたことも遭遇したこともないのもありますが…
一度、車が動かなくなった時に付帯サービスのカーキャリーをお願いしました。迅速に対応してもらい、私としては保険料も安価で補償も十分で高評価です。
-
はじめてのママリ🔰
20年加入し問題ないなら大丈夫そうですね‼️
迅速に対応してもらえるのも助かりますね!- 2月20日

はじめてのママリ
そのディーラーの方の話が本当なら悪いのはネット保険じゃなくてろくに補償内容も確認せずに加入した本人だと思います。
なので安いのには訳がある。という発言は違うと思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かに本人が決める事なので悪いのは本人でしょうね。
- 2月20日

タマ子
安いには何か理由がある。
それはその通りだと思います。
実際に事故にあい自分の入ってるネット保険が頼りなくて憤慨してた友達います。
そんな私も格安のネット保険。
次の更新から変えようと思ってます。
実際に弁護士事務所のホームページで、〇〇保険と××保険の代理人は引き受けられないと明記してる先生もいます。
弁護士事務所も保険会社と揉めるそうです。
要は事故に遭う可能性の問題かと。
土日しか乗らない人ならばネット保険でもいいと思います。
が、頻繁に運転する人は前者に比べ事故確率は高くなるので、ネット保険加入には慎重になった方がいいと思います。
まぁ、大手でもクソ対応の会社もありますけどね。
-
はじめてのママリ🔰
ディーラーの方いわくネットは代理店を通さないので全て自分で保証内容を決めたり保険会社に申告漏れ等ないようしなければならないようです。些細な事でも申告漏れ等あれば保険が使えなかったという事例があったそうです。
皆さま言われている通り自分さえしっかりしてれば大丈夫だと思いますが車や保険の生業としてない素人なので些細な事でも抜けがあると後で大変な思いしますよと言われた事があります。- 2月20日
-
タマ子
それは一理あると思います。
今まで任意保険加入をしていて、それと同等の補償をネット保険に引き継ぐのであればあまり心配は無いですが、初めての保険加入の人ならば確かに心許ないかと思います。
ただ、それらは調べてみてどの項目をどの程度の補償プランにすればいいかを調べれば済む話でもあります。
安さを取るか?安心を取るか?の
天秤だと思います。- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
車の任意保険や生命保険は凄く重要な事なので私なら安心を取ります😅
私自身うっかりが多いので伝え忘れてたなんて事があれば事故した時に大変ですよね😂
例えばゴールドカードからブルーに降格した時でも申告せずに保険が一切使えなかったという事例もあったそうです。
人間なので忘れる事もありますから、そんな大事な事忘れる訳ないなんて言えないですよね😅- 2月20日
-
タマ子
免許の色のミスはかなりケアレスミスだとは思いますけどね。
ご自身が不安で、うっかりミスも多いと認識されてるならば1度大手にシフトしておいてもいいかも知れませんね。- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
私はとりあえずディーラー経由の損保ジャパンなので安心です。
- 2月20日

りりり
たしかにネット保険は良くないと聞きますしソニー損保にしようか思い調べたら口コミ最悪でした😅
ただママリでも対応良かったと聞くし結局担当次第かなーと思います😅
いざというときに営業時間外だったとか
知り合いが事故にあいましたが担当からかけ直すと言われても全然電話もこない かけても出ないと怒っててこっちは横断歩道で轢かれたのですがお金が入るまで2年半もかかったそうです😅
気づけば担当は退職 引き継ぎもうまく出来なかったらしいですが
-
はじめてのママリ🔰
その担当さんは酷すぎますね😅
自分自身が保険や車に関する知識があれば大丈夫ではないか?と思いますが、私自身ど素人ですのでやはり車屋などにお任せするのが安心かなと思いました😀
ネットだと些細な申告漏れ等で保険が使えない等の事例があるとディーラーさんが言われてました😅- 2月20日

はじめてのママリ🔰
自分自身でしっかり確認せずの人だとそうなってしまいますね😟
-
はじめてのママリ🔰
要は自分自身がしっかりしてれば大丈夫という事ですね!
- 2月20日

🌸
ディーラーに勤めていて、事故車の受け入れをよくしますがネット保険だと対応が遅い印象です。
レッカーの引き取りが混み合っていて数日かかったり、レンタカー手配は平日じゃないと・・・とか。
値段安いだけで対応最悪だなと思ってます。
はじめてのママリ🔰
自分でしっかり確認すれば大丈夫という事なんですね‼️
対応もしてもらえるなら安心ですね。