
コメント

ママリノ
社会保険には入らなくても大丈夫です。
106万の壁には従業員51人以上という要件もありますよ。
103万超えて130万まで働いたところで
所得税はせいぜい1万ほどです。
ママリノ
社会保険には入らなくても大丈夫です。
106万の壁には従業員51人以上という要件もありますよ。
103万超えて130万まで働いたところで
所得税はせいぜい1万ほどです。
「保険」に関する質問
体外受精で、保険適用で実施した方に質問です🙋 7月頃に移植を予定していますが、移植のときは採卵時と比べて病院に通う回数は増えますか?? あと生理3日目?までにいけばいいんでしたっけ?😭💦 移植時の通院回数と金額…
家の火災、地震保険について。 よくわかっていなくて教えていただきたいです💦 保険期間が、 令和2年の12月〜12年の12月までの10年間となっているのですが、 地震は5年間となっていて、 今年に保険期限が切れると思うので…
今朝旦那と喧嘩したんですけど 今思い返しても 私が悪いのか??ってなってるので 意見欲しいです、、🥺 あと愚痴も混ざってます 旦那が今日は俺が自分で起きるまで 起こさないで欲しいって 事前に言われてたので 寝かせ…
お金・保険人気の質問ランキング
ゆにまるこーん
ありがとうございます!
20時間以上の8.8万以上になると社会保険入らないといけないですよね😱?!
ママリノ
従業員51人以上ならそうですね。
8.8万に交通費、残業、賞与は含みません。
ゆにまるこーん
私の会社は従業員51人以上です。💦
詳しくありがとうございます😊
所得税1万円ほどなら、手取りを考えると130万ギリギリまで働いた方がいいですね👀
参考になります🥹🥹
ママリノ
扶養内なら
できるだけ130万近くまで働くのが1番手取りは多いです。
ゆにまるこーん
教えていただきありがとうございます❤️🔥