
コメント

ママリノ
社会保険には入らなくても大丈夫です。
106万の壁には従業員51人以上という要件もありますよ。
103万超えて130万まで働いたところで
所得税はせいぜい1万ほどです。
ママリノ
社会保険には入らなくても大丈夫です。
106万の壁には従業員51人以上という要件もありますよ。
103万超えて130万まで働いたところで
所得税はせいぜい1万ほどです。
「保険」に関する質問
おうちコープの資料請求について 今回子どもたちの保険でコープ共済に加入したのですが、ついでにおうちコープってどんなんだろうと思って資料請求するに○をしたところ、日中にコープから「資料請求するに○をされていた…
カテ違いすみません💦 この間、アパート敷地内の駐車場で、相手の車に自分の車のドアが当たってしまいました💦 ドアを開けたタイミングで風が吹いてしまい、風の勢いで隣の車に擦り傷程度の傷(細い線)をつけてしまいました…
私の勝手な…ほんと勝手なイメージですが保険レディの方ってシングルが多いですよね… そしてグイグイ契約をいかに取るか…みたいな感じが嫌いすぎて無理。 陽キャが多いし…。 同じシングルでもこうも違うものなのか…。 ち…
お金・保険人気の質問ランキング
ゆにまるこーん
ありがとうございます!
20時間以上の8.8万以上になると社会保険入らないといけないですよね😱?!
ママリノ
従業員51人以上ならそうですね。
8.8万に交通費、残業、賞与は含みません。
ゆにまるこーん
私の会社は従業員51人以上です。💦
詳しくありがとうございます😊
所得税1万円ほどなら、手取りを考えると130万ギリギリまで働いた方がいいですね👀
参考になります🥹🥹
ママリノ
扶養内なら
できるだけ130万近くまで働くのが1番手取りは多いです。
ゆにまるこーん
教えていただきありがとうございます❤️🔥