
2ヶ月半の男の子が寝る時間が短くて悩んでいます。寝かしつけに苦労し、もっと良い睡眠を取れる方法を知りたいですか?
2ヶ月半の男の子を育ててます。
睡眠についてです。
寝る時間が短くて悩んでます。
夜は2時間くらい、昼は30分が限界で、泣き出すかジタバタと唸り始めます。
揺らしたり抱っこしたりするとまた寝るんですが、やはりすぐ起きます。
個性なのかもしれないけれど、もうちょっと寝てくれると助かります。
母乳の質、室温や服の締め付けとかもいろいろあるんでしょうか。。
皆さんは子供のより良い睡眠のためにしている事はありますか?
- そこつ(2歳6ヶ月, 8歳)
コメント

キャラメル拾たら箱だけ
唸るのはゲップが出なくて苦しいからって聞いた事があります。
お腹に空気がたまって苦しいらしいです。
ゲップは出てますか?。゚(゚´ω`゚)゚。

かなもん♡
まって寝れないの辛いですよね😭毎日お疲れさまです!!
うちの子もあまり寝ない子で、3ヶ月ぐらいまでは同じ感じでした(^-^;しかも床におろせずほとんど抱っこしてました💦色々試してはみましたが、どれもダメであまり寝ない体力ある子なんだなあって思うようにしてました(笑)
今も夜は3~4時間間隔です(´・・`)
-
そこつ
6ヶ月で3.4時間ですか?!先は長いですね、、、>_<
体力ある子なんだなって思うのは良いですね笑
男の子なのでっ
気力で乗り切りますっっ- 11月2日
そこつ
ゲップはするのもさせるのも苦手な親子です(T ^ T)
確かに吐き戻しも多いです。。
がんばって根気良くゲップさせてみます!