※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳4ヶ月の娘にバレエを習わせたいが、費用や体型への影響が心配。姿勢や気持ち程度なら踏み込むべきか迷っている。体型が気になるが、将来的に影響はあるか心配。

3歳4ヶ月の娘にバレエを習わせたいなとやんわり思っています。

理由としては、高校の時の同級生にバレエをやっていた子がいて、姿勢やちょっとした動きが綺麗だったからです。

でもやっぱりバレエって発表会とかあるところだと高いのでしょうか?
近くのところだと、月謝は3歳だと週一で6,500円でまぁこんなもんかと思いますが、
年長とかになると週一8,500円の発表会の費用に年間費12 万円、エアコン代にいくら…とかありました😲 じゅ、じゅうにまん、、にはちょっとドキドキしてしまいます…その教室は発表会の費用は衣装代含めてあって明瞭だとありましたが、、

親的に、姿勢がーとかその程度の気持ちなら踏み入らない方がよいのでしょうか…??

あと娘は私に似て、ぽっちゃりで骨太の頭デカめの3等身タイプ…バレエやってる子って足が細くて、スタイルいい子が多い印象もあります、、もし小学生とかになっても続けたら体型によるネックとかあるんでしょうか??

コメント

まっこ

知り合いの娘さんがやってましたが、お母さんに少し聞いてみましたがやはり発表会がとんでもなく高いとのことでした。
「うちスポンサー(馬子溺愛の祖父母)がいるから何とかなってる感じかな💦これでもうちの教室は安い方だよ。高いとこだと発表会で安くても一曲踊るだけで10何万かかるからね。何曲もってなったら何十万てかかるから…しんどいかも」とのことでした。
あ、無理だなって思いました💦

ただ、同じく姿勢をよくっていうなら新体操も可愛いなと思い現在は次女が習ってます。
本格的にやろうとすると新体操も高いとは思いますが、バレエよりは良心的(発表会に何十万もしない)かなと思ってます。

  • まっこ

    まっこ

    「馬子溺愛の」ではなく「孫溺愛の」の間違いでした💦

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    馬子の訂正に気がついて笑いました 笑

    確かに新体操の方がその後の体育とか思うと汎用性もあって良さそうですね✨
    ちょっと探してみます!

    ありがとうございます✨

    • 2月20日
  • まっこ

    まっこ

    すいません、打ちまちがってました💦(笑)

    娘の同級生にはフラダンス習ってる子達もいて、この子たちも体幹しっかりしてシャキッとしてましたね。

    他の方のコメントにあったシニオン(シニヨン)というのは、バレエや新体操の子たちがよくしてるお団子ヘアのことです。
    うちの子、最近バッサリと切ってしまいシニヨンにできず、先生からは「出来る限りでいいので結んでください」とは言われちゃってます💦

    • 2月20日
mika

3歳から10歳頃までバレエやってました(*´︶`*)ノ

結構お金かかります:( ; ´꒳` ;):
発表会の度に楽屋に花束が届いたりしてました( ´ ` )

ママが言うにはバレエやってた子はみんなグレた。
と言ってます( ´・∞・)

スタイルが良くなったりはないと思います:( ; ´꒳` ;):

私は辞めたくて仕方なかったです。10歳でやっと辞められてやりたかった剣道やりました♡

  • ママリ

    ママリ

    みんなグレた 笑笑笑
    なんでですかね?? 笑

    スタイルがよくなるというより、元々スタイルが良さげの子がやっているイメージがありまして、うちの子はそんな感じじゃないのでネックになるのかなて…と思いました😅

    しかも剣道って真逆に近いのにしたんですね!
    私も中学の部活が剣道できたー

    • 2月20日
  • mika

    mika

    それが私の行ってた教室ではグレた子が多くて(゜ロ゜)
    たまたまなんですかね??笑

    3歳からの教室だったのでみんなで大きくなりましたけど、スタイルは変わってないと思います:( ; ´꒳` ;):
    体は柔らかくなります(*´︶`*)ノ
    姿勢は演技中は良いです!けど休憩の時は猫背の子は猫背です。

    日頃から自分で気をつけるしか無いと思います( ´ ` )

    今はめっちゃかたいですけど。笑

    兄弟が空手やってて武道系がやりたくて:( ; ´꒳` ;):
    でもママがバレエやらせたくて無理矢理連れてかれてました(´×ω×`)

    やっとさせてもらった時は試合が楽しくて♡楽しくて♡

    型は全く覚える気無かったですけど(゜ロ゜)笑

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

知り合いがバレエ習わせています
かなり安いな〜と思いました!
発表会に出ると1回10万くらいは使うと言ってましたよ
先生のお車代?なんかもとる所はとるみたいです
普段の練習着も安いので大丈夫ですが、靴もだし、1回買えば終わりではない物が多いので常に書いてないお金はかかるぽいです
やっぱり体型は関係あるからあまり太らせたくないと知り合いは言ってました
同じレベルならスタイルいい方が必ず選ばれるみたいな感じです
小学生になると練習はシニオンじゃないといけなくなるし、園児でも発表会前はシニオンだったりで、けっこう親が大変だな〜と感じました
親同士の付き合いも大切で、面倒くさいみたいですよ
むしろ子供本人の実力より親の協力次第みたいな所もあると言ってました
姿勢がよくなるとか楽しいから〜みたいな所で最初やってたら親子でハマって↑の所に変えたみたいなので、気楽に出来る所もあるけど、他の習い事よりお金はかかるし親も大変っていうのは絶対だと思います

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    すごく具体的に教えていただき、知らなかったので驚きました!

    シニオンがちょっと、わからないのですが、、週数回とかでしょうか??

    平日は仕事あるので土日しか通わすのは無理そうですし、娘がハマったら逆に大変そうですね…😅

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バレエの髪型です
    (違う名前だったらすみません)
    なれるまで大変みたいですよ
    シニオン作るのにクリーム?ワックス?もバレエ専門のやつがあるみたいでそういうお金もかかるぽいです
    小学生になれば1人で通う事も可能ではあるのでそのへんは臨機応変にやればいいとは思いますよ
    あと、バレエ教室もあんまり変えると噂がまわるらしくて、先生の紹介で変えたみたいなのでやるなら下調べは必須だと思います

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ!シニヨンかもです(笑)

    • 2月20日
ママリ

5歳から結婚するまで20年以上やっていました!
月謝は相場か少し安いくらいかなと思います。発表会はやっぱりお金かかりますね〜😅上手になって何曲も踊ることになったり相手役の男の人を招待したり(男の人がいない、少ないバレエ教室だとプロを雇ったりします)するとかなりお金かかります😂
発表会のお金は教室によって全然違うので初めに確認、あとは衣装を借りるのかそれとも親が縫うのかによっても負担が別の意味で変わるので要確認かと思います💦
子供の頃通っていた教室は親が衣装縫ったり小道具の布製のお花作ったりしていて大変そうでした😅

体型は楽しくて続けて本気になれば気にするようになるので、痩せていく印象です。鏡で毎回自分の体を見るし他の子と比較するので気になります😅プロを目指すならですが、楽しむ程度ならそんなに気にしなくて良いと思います☺️

本気の教室と楽しくやれればいいよねって教室とあるので、費用面含め教室選びしてあげればいいと思います✨

deleted user

姪が姉妹でしていましたが発表会の時は大変そうでしたよ。
お金もそうですが、母親は裏でメイクしたり着替えを手伝ったりするみたいです。
本人も発表会前は日焼けに気をつけたり。
私は花束持って見に行くだけなので毎年楽しみでしたけどね。

すみれ

本格的にバレエをやってる子は、わざわざ引っ越しして実力のあるバレエ団のレッスンに通ってましたが、とても美人な子でオーラが違ってました!
中学校の授業が終わったら、親の車でバレエのレッスンに通ってた(部活はほぼ幽霊部員)ようですが相当お金かかってたようです😅

deleted user

地元の同級生でバレエを習っている子がたくさんいましたが、
やはり発表会の費用が高いと聞きますね!
月謝だけ見れば、一見他の習い事と変わらないように見えますが、
長く続ければ続けるほどお金がかかるらしいです。
なので、中高生になっても続けている子は、
裕福な家庭の子が多いと聞きます。
地元で高校生まで本格的にバレエをやっていた子がいましたが、
家はお医者さんでした!

バレエは、向き不向きがかなり激しい印象ですね。
向かない子は小学校低学年くらいでスパッと辞めちゃう子が多いですが、
ハマる子は中高生になってもやりたがる印象です。
まあ、大半の子は小学生で辞めちゃってたかなぁ〜って感じですが(笑)

バレエをしている子は姿勢が良く、
体が柔らかい子が多いですよね!
多分、どの家庭も習わせるきっかけは、
質問主さんが思うような理由の方が多いと思います。
中高生になるまで続けさせる気がないなら、
その理由で習い始めても全然良いと思いますよ!