
毎日の献立をローテーションしている方に、主菜、副菜、汁物のメニュー例を教えてください。子どもと夫の好みを考慮したいです。
毎日の献立をローテーションされてる方!教えてください!
2歳前の子どもと夫との3人家族です。
料理が苦手で、調理そのものよりも毎日の献立を考えるのが大変です。
よく、主菜、副菜、汁物を数種類だけに絞って、その組み合わせで毎週ごはんを作っているというのを見かけます。
実際にそれをしている方、どんなメニューにしてるかを教えてくださいませんか??
作り置きも長続きしないので、当日作る前提です🙇♀️
子どもに合わせると夫が好まない内容になり、夫に合わせると野菜がほぼ摂れません。
わたしはどちら寄りでも食べられます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
具沢山味噌汁をよくやります。
小栗旬が味の素の味噌汁でCMやってるやつです。
それに野菜をたくさん使うので、あとは子供が喜びそうな主食を合わせてます。
子供が3口でも野菜を食べてくれれば御の字としてやってます。
副菜は余裕があれば作りますが、無理な時は無理ですね😅
冷凍のハッシュドポテトとか、ひじきの煮物、かぼちゃの煮物を合わせる時もあります。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
たしかに野菜は子ども自身が食べない事の方が良く聞きますよね…!
食べてくれるだけ良しですね💦
汁物は野菜とるのにすごくいいですよね!うちもほぼ味噌汁の具は野菜です😌
副菜って困りますよね〜💦野菜は汁物にしばらく頼ります😂!