
保育園に通う娘がいる女性が、復帰後の職場環境や融通の利かない状況に悩んでいます。育休中に転職を考えており、有給や退職金の取り扱い、面接のタイミングについて相談しています。
4月から娘が保育園に通います。
私も4月から復帰予定なのですが職場が家から1時間半かかります。また職場は残業当たり前の考えのところで私も出産前は月98時間残業してました。妊娠中(5ヶ月)も朝方3時まで働かされ8時間残業でした。
復帰後は残業できない事を伝えるとそれは無理だなぁと言われ、復帰するにあたり職場とも話しているのですがなかなさ話が通らず…
上司には時短使ってもいいし〜とは言ってくれましたが、
でもあなたが周りからの文句に耐えられればねと言われました。
私もシフト制で旦那も他県で働いており、私の実家の親も不定休なので日曜日や、祝日頼れず転職を考えています。
家から徒歩10分でカレンダー通りのところです。
今はまだ育休中なのですが面接を受けようか悩んでいます。
育休中に面接を受けたら受けた会社にとっては印象は良く無いでしょうか?
また育休を取っておきながら復帰しないのはマナー違反ですか?
辞める際は有給が27日残っており使い果たし、退職金も貰おうと思っているのですが貰えないでしょうか?
採用が決まったら有給使い果たしたあとすぐ働き始める事はできますか?
- あひるちゃんママ(生後3ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私育休中に転職活動して内定でました🙋♀️
なのでちゃんとした転職理由があれば印象が悪いかとはないと思います💡
復帰しないのは別にマナー違反でもないかと。
子どもが生まれる事で状況が変わる事だってあるので。
退職が決まってるのに育休手当をもらうのはマナー違反といえばそうなりますが…
まあ有給使って復帰していれば書類上は問題なしです🙆♀️
退職金などについては会社の規定次第かなあと思います💦
採用後の働き始める期日については
転職先との相談によります!

どらえもん
同じ職場で働いている人からしたら
戻ってくるのを期待して仕事をしていたのに
育休使うだけ使って退職?
とは思うかもしれませんね!
有休も使わせてもらえるかどうかは
会社次第かなと思います!
ただ、
残業してもらわないと困る!
という会社で自分が残業できないなら
私なら今すぐやめますね🤭!
-
あひるちゃんママ
心良くは思わないですよね😢
そうですよね、残業出来ないのに復帰するのも微妙ですよね、
回答していただきありがとうございます😭- 2月20日

ひよこママ
うざいですね、、笑
復帰しないのはマナー違反はマナー違反だと思います。
でも、、そんなこと言ってくる会社なので良いと思います。
復帰後に有休消化で退職するのは法律で可能です。
また退職金も支払わなければなりません。
転職活動は微妙かもですね、、
受けた側は採用しても、やめるんじゃないか?
次の子ってなったらうちも育休とってやめるのか?と思われてしまうとおもいます。
採用がどの段階で決まるかはおいといて、
有休消化をする予定なら復帰しないといけないはずなので、復帰して有休消化して働き始めるのはオッケーだとおもいます!
-
あひるちゃんママ
たしかに、転職活動の受けた側もそう感じそうですよね💦
有給消化中に転職活動の方がいいんですかね…でも有給中に決まらなかったら怖いですよね。
もう少し考えてみます!
ありがとうございました🙇♀️- 2月20日
あひるちゃんママ
育休中に転職活動して内定貰えたんですね😭すごいです!
退職金については規定を調べてみたいと思います😣
教えていただきありがとうございます🙇♀️
退会ユーザー
子ども2人・保育園内定前・転勤族の妻(1年後から転勤の可能性あり)でも2件内定もらえたので大丈夫ですよ〜!
私の転職活動の軸は
・子どもがいても働き続けられる事
・手に職付けたい(未経験、経理事務)
・営業→事務への転向
で活動してました!
上手くいくといいですね😉✨
あ、あと残業98時間はやばいですし
3歳までは時短申請あったらさせなきゃいけないのを断ってる時点でスーパーブラックなので
そんな人たちにウザがられても何言われても
もう一生関わる事ない人なのでスルーで大丈夫です🙆♀️
法律守ってない人たちにマナー云々言う道理はないかと😉
あひるちゃんママ
本当に詳しく教えていただきありがたいです😣
今は入園されてますか?
働き始めて保育園からの呼び出しなどで嫌な顔はされませんでしたか?
100時間は越えないように退勤カードも押されてました…
そうですよね!
そう言って貰えると勇気でます!😭
退会ユーザー
gaありがとうございます😊
次の4月から入園です!
娘はすでに通っていますが、連続育休のためまだ働いてないです💦
上の子の時はほとんど呼び出しなく、1年で2回だけでした笑
私の勤務してた職場は2つありますが
ワーママ沢山いたのとチームで仕事してたので嫌な顔しなかった職場と
営業だから嫌な顔する上司のいる職場と両方経験しました。
ひええええええ
それ真っ黒ですね💦
さっさと内定もらって有給全消化してやめましょう笑