※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

コロナについてどの程度気にしていますか。私は気にしすぎて主人に注意されることがあります。

みなさん、コロナはどれくらい気にしてますか?
私は気にしすぎて主人にたまに怒られます。
どんどん神経質になっていて自分でもやばいなあと思ってます💦

コメント

おでんくん

私は手洗い、消毒、マスクは必ずして、あとは人が多すぎるところには行かないようにするくらいしか気にしてないです🤔💦
子供は保育園行ってるし、私も夫も仕事で満員電車乗ってるし神経質になってもどうしようもないな…ともう諦めてできる範囲でしか対策してません🤔

A

表現するの難しいですが、
最低限のルール守る程度で生活してます、
基本的には、用事があれば外出します。
私は関東に住んでるのでウィズコロナで生活しないときりがないなと感じてます。

deleted user

感染対策で手洗い、マスク、消毒はしますが、買い物に行かなきゃ行けないし用事があれば出かけてます。

コロナだからこれは徹底している!っていうのは上記以外には何もないです🤔

はじめてのママリ🔰

マスクしてるくらいで普通の生活です。
コロナはもうなってもしょうがないと思ってるしいつなるかな♪ってくらい笑。
毎日旦那は電車で通勤してるし(都内近郊)子供は幼稚園と小学校、去年とか花粉症だか分かんない咳鼻水(37.1とかの微熱)とか旦那あったしそれコロナだったかもね〜って感じ、結局土日中でマシに治って月曜から仕事行ったし。

私もたまに頭痛い時とか先日子供が咳してたりで1.2日熱も出ずに治る事何度かあるけどコロナの可能性はあるし、すでに免疫持ってそうって思ってます。だって周りコロナ経験者の話し聞いても咳だけとかほんと軽症だし「それでコロナならもうなってうちも軽症ですんでるわ〜」って感じ。

外食してるし子供の習い事させてるし、ショッピングモールも毎週末行くし、ほんとマスクしてるだけで普通の生活です。

deleted user

全く気にしてないです😅
もうなる時はなる、誰がなってもおかしくない。時間の問題や〜って思ってます🤔

なあ

コロナ禍前と変わらない生活です。


自粛も第一波だけしてたけどもうここまでくるとインフルエンザやただの風邪くらいにしか思えなくて‥‥自粛はしてないです。

まいちゃん☆

マスクと手洗いするくらいで、
外食やお出掛けもまぁまぁしています😊

ちょこ

すみません💦
うちあまり気にしてません😅

もう無症状までコロナ扱いされると気にして過ごすなんてストレス過ぎです。
私自身最近喉の痛みとかあって咳も出てきたので普通に市販の風邪薬飲んだら治ったし
もしこれがコロナって言われるのであればただの風邪じゃん!って感じです😅
PCR検査する人が増えるから
陽性者が増えてるだけに感じます。
PCR検査自体コロナを調べるものじゃないらしいので…

今は周りが消毒、マスクしているからしないと白い目で見られそうなのでやってるって感じです💦

🧸

全然気にしてないです。

コロナ前となんら変わらない生活してます。自粛なんてしたことないです。意味ないと思ってるので。

感染対策も周りの目があるからやってるだけで、正直どうでもいいです。
マスクなんていらないしって思います。
なんの意味があるのか。

deleted user

気にしてますよ💦
やっぱり後遺症がある時点で風邪とは違います💧
コロナ疾患した人は動けないぐらいやばいって言ってたし、副鼻腔炎でもないのに味覚嗅覚が戻らないのに何故普通の風邪と言えるのか😅💧
もう外食すら行けないです💔
自営だし、なるときはなるだろうの精神ではいれないです。

n

コロナ前と変わらぬ生活してます。

手洗いうがいなんてコロナ前から
私達家族はしていましたし私は
コロナ前でもすっぴんの時や寒い時は
マスクして出歩くのが普通だったので😅

アルコール消毒も店などで
しろと言われない限りした事ありません

旦那は仕事上、県外に行く事も
多々あり家族全員ワクチン接種も
してませんが感染していません。

かかる時はかかるぐらいにしか
思っていません。

yasi

めちゃくちゃ気にしてます。。
買ってきたものもできるものは全て消毒。
ドアノブも消毒。してます

ゆう

マスクしてる以外は以前と何も変わらない生活してます!
マスクも本当はしたくないけど、周りの目があるからしてるだけです😓

ままり

コロナ禍前と変わらないです。
外に行くのにマスクしてるぐらいで、、、お出かけも外食も普通にしてます。
第一波の時はすぐ治るだろうと思ってたので家で基本過ごしてましたが、ここまで来るともう、何も思わなくなりました。