※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

子供がお出かけの際に着替えを嫌がり、最近はお出かけを諦めるようになった。解決法を知りたい。

子供と出掛けようとしても服を着替えたがりません。
私がやろうとしたら嫌がって、「行かないの?」と聞いたら「行く!」と言いますがやっぱり着替えようとしない。
私がまた着替えさせようとすると逃げる。(お風呂の後の着替えは自分ですんなりやります)
で最近お出掛けを諦めるようになりました。

「明日○○行く?」→「行く」→「じゃあちゃんとお着替え出来る?」→「出来る!😃」
と言ってやっぱり出掛ける直前になるとお着替えしません。
何か解決法ありますか?
急がなくちゃいけない用事の時は本気で殴りたくなるほどムカつきます。

コメント

みき

私は家でも着れそうで、外でも着れそうな洋服を買いました😅

  • まま

    まま

    それを寝るときに着るってことですね!
    なるほど、ありがとうございます(^o^)

    • 2月20日
deleted user

うちも3歳前の子が最近よくあります🤣
基本的に本人のペースに合わせて待つようにしてますが、急ぎの用事とかだと無理にやってその後なだめてます(笑)
朝起きてから出かけること・着替えることの声掛けを何度か。
「どっちの服がいい?」「自分でやる?ママが着せる?」と選択させることが多いです。
あとはスーパーでお菓子買おうとか公園で何して遊ぶの?とか、出かけた時の楽しいことについて色々話してます。
焦ったり無理矢理だと逃げたり余計大変になるのでそういうのはしないようにしてます。(急ぎは別)

  • まま

    まま

    子供に選ばせる、出掛けた後の楽しいことを話するをやってみたいと思います!
    ありがとうございました(*^^*)

    • 2月20日
deleted user

寝る時にもう次の日の服に
しちゃいましょう😊!!

  • まま

    まま

    最終手段はそれでいきます(^o^)
    ありがとうございます!

    • 2月20日