
10ヶ月の娘が息を吸う時に低い音がし、症状が悪化している気がします。喘息の可能性もあるか不安で、次の健診まで待つべきか悩んでいます。経験者の方の意見を聞きたいです。
10ヶ月の娘が息を吸う時、たまに変な音がします💦ヒューという高い音ではなくもっと低い音です。(すみません、言葉では説明が出来ません😭)
変だな?と思ったのは4日前くらいから。日に日に酷くなっている気がします。喘息持ちの主人にも見てもらったのですが、喘息とはなんか違う気もする…とのこと。(素人目線なので🙏)痰が絡んでるだけなのか、喘息なのか、それとも別のものなのか🥲
このご時世なのでどうしたらいいのか悩んでいます。ちなみに次の金曜日に10ヶ月健診があるので、その時に聞こうかなと思っているのですが、それでは遅いですかね?明日行ってきた方がいいですか?💦
皆さんならどうしますか?😭また同じ経験をされた方いらっしゃいましたら、差し支えなければ経験談をお話ししてくださると嬉しいです!宜しくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目, 4歳1ヶ月)
コメント

3児のママ
うちの息子も、小さい時から肺がゴロゴロ?ゼロゼロしてる音が聞こえていて、予防接種中断されたこともあります!喘息までいかないけど、気管支炎気味と言われました💦
未だに息を吸う時にゴロゴロするような音が聞こえたりします。
痰が絡んでるのもありますが、苦しそうだったり辛そうでなければ様子見と言われると思います!

きまきまき
経験談ではなくてすみません🙇♀️
お子さんの様子がいつもと違うと心配ですよね😅
その、変な音は寝ている時ですか?
ヒューヒューしている時に顔をしかめていたり、唇が紫(チアノーゼ)だったり苦しそうにしている様子はありますか?
部屋が乾燥していて痰が絡んでいたりするとヒューというがゴー?コー?みたいな音がする事はあります!!
チアノーゼや苦しそうにしているのならばすぐに受診したほうがいいと思います!
が、いつもと変わらない様子なら少し様子をみても大丈夫だと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
わー😭色々とありがとうございます💧変な音がするのは起きているときです🥲顔をしかめたりもせず、唇の色もいつもと変わりはありません!
今のところは元気でいつもと変わらない様子なので、もうしばらく家で様子を見て、金曜日に先生に診てもらいたいと思いますᯅ̈՞ ՞- 2月20日
-
きまきまき
その様子なら大丈夫だと思います(^^)
吐いたりとか咳き込むとかチアノーゼとかとにかく変わった様子があればすぐに受診して下さいね😊
もしかして、機嫌がよくて喉を鳴らしている?可能性はないですか?
息子がカーっ?コーッ?みたいな変な音鳴らしてる時がありました!- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!引き続き様子を見て、何か変化があればすぐに連れて行きたいと思います🥺
喉を鳴らすというより、気管が狭そうな音?なんですよね😭(表現がうまく出来ずすみません💦)- 2月20日

ぴい
うちの上の子が0歳の時に本人はケロッとしてますがゼロゼロ?息をすると鳴ることがありました。
その時はミルクが引っかかってるだけだと思うと言われ様子見、気が付いたら無くなってました。
今何も問題ありません。
私なら他に症状が無くて本人が元気なら健診の時に相談しますが明らかに元気が無かったり急激に悪化したり他の症状(咳や嘔吐など)が一つでもあればすぐに連れて行くかなぁ。
-
はじめてのママリ🔰
経験談をお話ししてくださり、ありがとうございます😭息子さんご無事でよかったです😢何か気管に引っかかってる可能性はありそうですね⤵︎
今のところ本人も元気そうなのでもうしばらく様子を見て、元気なら金曜日に診てもらいたいと思います😫- 2月20日
はじめてのママリ🔰
経験談をお話ししてくださり、ありがとうございます💧
元気そうなら緊急性ではなさそうですね。少し安心しました😭もうしばらく様子見て変わりがなければ、金曜日診てもらいたいと思います^^