
小学校に通う子ども用のナップサックの生地選びで悩んでいます。オックス生地を使いたいが、耐久性について不安があります。キルティングや裏地の有無についてアドバイスを求めています。
小学校に行く子どもに、ナップサックを作ろうと思うのですが、生地で悩んでおります。
オックス生地があり、それを使いたいのですが、男の子だし、こすれたり破れたりするかな?と。(キルティングより紐をぎゅっとしやすそう、しわになりやすい?、
1.キルティングにする
2.オックス、裏地で作る
3.オックス、裏地、表の布下を切り替えで帆布生地など固めを使う
このあたりを考えているのですが、手作りされた方、裁縫得意な方、子どもがアドバイスお願いします✨
- よっぴぃ☆(5歳4ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
カバンは作ったことないですが洋裁してました。オックスも使ったことあります。
確かにオックスだけでナップサックは擦り切れそう(男の子だと特に下に引きずったりすると思いますし😂)なので
1か3がベターかなと思います😊

あやこ
何をいれるかにもよります。
裏地なしなら給食袋とか体育着袋程度です。
生地もそうてすが、縫い代を多目につけることも丈夫になります。
-
よっぴぃ☆
ありがとうございます✨
体操着いれとして使います💡
縫い代多めだと丈夫なんですね💡- 2月20日
-
あやこ
体操着入れならオックスのみでも大丈夫てすよ。
ただうちの学校の場合は月曜日に通学バックに入れて持っていくので引きずって歩くようなことはないからです。逆に裏をつけるとかさばるし、硬い裏地をつけると開けしめがしにくくなります。
オックス×帆布だと厚すぎますね。- 2月20日
-
よっぴぃ☆
キルティングだと、開け閉めが難しいなぁと思っていましたが、裏地をつけるのも、確かに厚くなってやりにくいかもしれませんね。とても参考になりました✨ありがとうございました✨
- 2月21日
よっぴぃ☆
ありがとうございました✨
参考にさせてもらいます(^^)