※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

娘が急にまばたきチックになりました。乾燥やストレスが原因か不安です。同じ経験の方、対策や治療法を教えてください。

お子様がまばたきチックになったことがある方いますか?
😣
6日程前から娘が急にぎゅーっと目を瞑るようになりました。
最初はテレビやタブレットなど見ている時だけで、観察していると集中してまばたきを全然してなくてぎゅっと瞑る、、という感じだったのかここ2日間はぼーっとしている時や眠たい時なども頻繁にするようになってきました。

きっかけは寝起きにタブレットを見て急にしだしたので、目が乾燥してるのかな?と思ってましたが次の日から今も続くのでチックを疑っています。
ちょうど数日前に暖房器具を変えてすごく風が強く、加湿器も何もしてなかったのでそう思えば乾燥して目が乾くなぁ、、とも思えるのですが5日間も頻繁に続けば乾燥とかではなくチックですかね?
乾燥でぎゅっとしてたのが癖になってしまった、、とかもあるんですかね?

兄弟ができたとかはなく、保育園にも通ってなく、環境の変化はありません。ただコロナもあり最近引きこもりが多かった為テレビ時間が増えていたり怒ることも増えて、ストレスを感じさせていたのかなぁと思うと不安で仕方がありません😭節分付近も鬼というワードを使いすぎていたかなぁ、、など。😞
チックについてネットで調べるとひどい症状などもあり怖くなりました😭

同じような経験のある方、きっかけや治ったか、対策など良かったら教えて下さい😢

コメント

deleted user

娘も同じ月齢の時目をぎゅーっとさせていました。最初はテレビを見ている時でしたが、遊んでいる時もするようになっていました。
私は眼科に行きましたが、「アレルギーだね。季節の変わり目はこうなる子が多いんだよね〜」と言われて目薬を出され、その後チックのような症状はなくなりました😌✨
私も「これ絶対チックじゃん!最近めっちゃ怒ってたし2人きりで引きこもってたし私のせい!」と思ってたんですが、乾燥やアレルギーでも瞬きはするし、絶対チックだというわけではないと思います😊
心配であれば眼科に行くのも手だと思います🌸

  • M

    M

    回答ありがとうございます🥺🙏
    私も目が悪いのかとかも不安で今日眼科に連れて行きましたが、視力や目の傷などもなく、、目の裏にもぶつぶつや充血も見られないからアレルギーではないかなぁとのことでしたが一応アレルギーの目薬をもらい今日点眼してみたのですがなんだか酷くなったような気がしていて😥💦
    目薬をしたらすぐに症状なくなりましたか?🌿
    同じような経験のある方のコメント大変励みになります😭ありがとうございます😭

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    眼科に行かれてたのですね!失礼しました😭⚡️
    うちは1週間目薬して、治らなかったら来てと言われ、1週間しないうちに気になる瞬きはしなくなりました👀
    最近また季節の変わり目で目を擦っているので、うちの子はこの時期に目に違和感があるみたいです😭
    私は小児科→眼科の順に行ったのですが、小児科の先生には、「チックではないと思うけど、もしチックでもお母さんは絶対指摘したらだめだし、なんにもないような顔しててね」と言われたので、無になりながらひたすら点眼してました😫

    • 2月19日
  • M

    M

    とんでもないです💦私が記入していなかったのでこちらこそ説明不足ですみませんでした😭
    うちの子は産まれて3ヶ月の頃ちょうど冬時期に目を凄く擦っていたのでそれを話したら、今はそういう初見はないけど一応アレルギーの点眼で様子見てみようか〜という流れになりました。
    私が心配性で無になるのができず、どうしても目ばっかりずーっと見てしまうので多分娘に伝わってしまってる気もします😫
    小児科や眼科に行かれるまで、目をぎゅーっとするのは頻繁にされてましたか?うちの子は一度すると気が逸れるまで続いていて、しなくなるといっときしない感じなんです💦😞

    • 2月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もチックなんじゃないかと心配で、特に瞬きするテレビの最中はずっと顔を見ていたりしました😢
    「瞬き変だよ」とかは言ってないので、「なんかお母さんめっちゃ見てくるなぁ」って感じでした笑
    うちの子はテレビの最中や遊びの最中が一番多かったです。
    わりとすぐ眼科に行って目薬をし始めたので、ずっとはしてなかったです🤔

    • 2月20日
  • M

    M

    たくさんアドバイスありがとうございます😭
    うちの子はすでに目薬を嫌がってますが😂
    なるべく気にしないように心がけながらもう少し様子を見てみようと思います😌

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

うちも全く同じでした。
年末年始でテレビを見せすぎたのが原因かと思い眼科につれていくと、エアコンを直風にならないようにと加湿器をつけるようにと言われ、それ以降はテレビも控えるようにしたところ2週間程度で改善しました。

  • M

    M

    回答ありがとうございます🥺🙏
    全く同じ方がいてなんだか心強いです🙇‍♀️
    今日眼科に連れて行ったんですが同じくエアコンの直風など指摘されました!
    乾燥かもしくはチックかなぁ、、と。
    乾燥なのであれば少し気持ちがラクになるのですが、昨日辺りからなんだか癖のようにテレビ以外でも頻繁にしだしたので乾燥じゃないのかなぁとどうも思ってしまって、、不安で質問させてもらいました😣
    まずはうちも加湿器をつけてみようと思います😮‍💨
    ちなみに治るまでの2週間は結構頻繁に目をぎゅーっとされてましたか?💦

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2週間で改善したとか書いたのですがそれ以降も何かに集中している時まばたきを全然しなかったので「お目目!!」と伝えてまばたき意識したら改善しましたよー!
    眼科に行ってから2週間は頻繁にぎゅーってしたり「お目目痛い」と言ってたので本人も気にしてたんだと思います💦
    ただ、言いすぎると本当にチックになったらとも思ったので軽く伝えてました⭐

    • 2月20日
  • M

    M

    うちは、お目目痛い?とか聞くと痛くない!と嫌そうに答えるので本人も気づいてるのかなぁ、、気持ち悪いのかなぁ、、と。
    多分私がずっと目ばっかり見て観察してしまうから伝わってるんだと思います😭
    気にしないように、、がなかなかできず何か脳に異常がないかとまで心配になってしまいます😭
    乾燥から癖になってしまってるのもありそうですね💦

    • 2月20日
はる🌼

うちは吃音と一緒に出てきました!1ヶ月くらい続いて、途中でなくなって、また出てきて…みたいなのを繰り返してます🥲一概にストレスが原因ではなくて、そうなりやすい体質みたいなのが10〜20%の子どもたちにあるみたいな記事読んだことあります!だいたいの子は自然になくなっていくみたいなので、あんまり親が気にしすぎてそのストレスが伝わっても良くないので、少し様子見てみるのもいいのかなって思います!
ただ目が痒そうとか赤くないかとか逆まつげじゃないかとか眼科的に問題なさそうかは注意がいりそうですね💧

  • M

    M

    回答ありがとうございます🥺🙏
    そうなんですね💦繰り返すのも気になりますよね😣
    自然になくなることを願って私もなるべく気にしすぎないように見守っていかないといけないですね😭😭😭

    • 2月20日
ママリ

眼科に行ったら花粉症かな?って言われましたが
血液検査を小児科でした時に花粉症は無く、
小児科受診したら チック だねと🥲
気をつけることは
そのことを本人に伝えちゃだめ
(目をパチパチしてること)
2週間もすれば落ち着いてくるよって言われて本当にそのくらいで消えました!
たくさん甘えさせてたくさんハグして
可愛いねってたくさん声かけしてました🥺

  • M

    M

    回答ありがとうございます🥺🙏
    眼科を受診して目に異常がなかったのでそこはホッとしたのですが、乾燥なのかチックなのか、、はっきり原因が分からない為モヤモヤがとれず💦
    急に目をずっとぎゅっとしたりパチパチしたり、なんだかここ数日ぼーっとしている気がして脳に異常がないのかとかどんどん不安になってきちゃって😭
    うちの娘も早く落ち着くことを願います😭😭😭

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    小児科で相談したら チック即答でした😅
    でも乾燥であれば目薬で様子見てねって処方してくれるかもしれませんよ!
    かかりつけ医に相談して良いと思います!

    • 2月20日
  • M

    M

    たくさんアドバイスありがとうございます😭
    少し様子を見ながら続くようだったら小児科にも行ってみようと思います😌

    • 2月20日
BOY

前の投稿なのにコメントしてしまいすみません。
うちの息子も今チックで複数症状が出てますが、1番ひどいのはまばたきで肩をカクカクしながらまばたきします。今日で3週間経ちますがなんだかひどくなる一方で…昨日小児科に相談にいきましたがやっぱり様子見とのことでした。コロナになってからチックになる子が増えたとおっしゃっていました。
うちも自宅保育でテレビやタブレットのやりすぎでなってしまったのか、なんらかのストレスがあったのか…原因は分かりませんが、とにかく一緒に過ごすのが辛くて…。申し訳ない気持ちと、ずっとこのままだったらどうしようという不安とで胸が締め付けられる思いです。
娘さんその後いかがですか?

  • M

    M

    コメントありがとうございます😊
    子どものことになるとすごく不安になりますよね😭痛いほどお気持ち分かります😭私も一日中気になって気になって仕方ありませんでした😢

    娘は今日でちょうど10日目になるんですがここ2〜3日落ち着いていてほとんどしなくなりました!たま〜に今したかな?くらいです🤔
    うちはまばたきの症状だけだったのと目が悪いのかが不安で、とりあえず4日前に眼科に連れて行きました。
    目には異常なくアレルギーなどの初見もなく乾燥かチックか、、という感じではっきりは原因分からずで。ただ、過去に目を擦ってた時期があったお話もしたら一応アレルギーの点眼で様子見ということになりました。

    私も不安で仕方なかったので何が原因かは分かりませんが、悪化するのがとにかく怖かったのでできることはしようとなるべくストレスを与えないようにスキンシップを多めにとり怒らないように気をつけて必ず毎日お外遊びの時間を作りました。
    テレビはもう6日ほど1度も付けていません。乾燥防止の為洗濯物を中干しにしたり加湿器をしたり、、あとは目薬は嫌がってしてくれませんが寝てる時にできる時は一応しています。旦那や両親にもお話して、気をつけて接してもらっています。
    何が効いているのかは分かりませんし何が原因なのかも分かりませんが少しずつ落ち着いてきていて、昨日は1度も気になるまばたきはなく今日は数回ほどでした。

    息子さんの最初のチックかな?という気になる症状はまばたきからでしたか?
    他にも症状あれば眼科とは違うんですかね🤔💦
    見ているこっちが辛いですよね😭気にしないようにと心がけていても難しいですしね😭
    息子さんも何か落ち着くきっかけがあれば良いのですが😭

    • 2月23日