
コメント

★☆
うちは4人家族でなくてはならないものになってます☺️
特に今の時期は食洗機のほうが衛生面で安心なので少なくてもなるべく使う様にしています!

ほのち
私も同じです🤣
ビルトインで食洗機ありますが1度も使ってなくシールなども貼ったまま😅
開けると新しい匂いがします🤣
実家にいた時もあって最初の頃は使ってましたが、だんだん手洗いの方が楽しいし良いのではと思うようになり、食器洗いする時は手洗いになりました😅
今後子供達ももっと大きくなって食器の大きさや量が増えれば使う機会も出てくるかもしれませんが、今のところは使う予定ないです😊
お手入れ面倒だし🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
同じ方がいらして嬉しいです❗️
毎食毎にキッチンのリセットをしてるので、食器洗いは手洗いで終わらすのが習慣ついちゃってます(水切りカゴも撤去しました)
子供が大きくなり、家族が増えたりしたら、使うのかなーと思ってます😅- 2月19日

はじめてのママリ
結局手洗いするものもありますがないと困るものになってます😂
洗って拭いての時間が無くなるのでその分他のこと出来るし😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
小さいお子さんいると洗い物増えますよね。うちも育休中は大変でした💦
いまは日中仕事してて朝夕しか使わないので、手洗いで事足りてるのもあるかも知れません。- 2月19日

はじめてのママリ🔰
食洗機ない生活は考えれません
私は台所に立つのをとにかく短時間で済ませたいので
洗い物しながら料理しないタイプです💦
料理作る→食べる→食べ残しやカスがついてるお皿、フライパンなどは余洗いして
食洗機に全てぶっこみます。
食洗機NGでも大概ぶっこんじゃってます
でも洗うのが10分で済むなら
私も食洗機使わないかもです
時短になるため色んな調理器具を使いまくるし
フライパンや鍋も何個も出します
手洗いだと確実に30分以上は台所に立ってます😞💨
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信してしまいました💦
- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
わぁ~
素晴らしいです😭‼️
極度の面倒臭がりの為
作り置きさえ面倒臭くて出来ないたちです😢
うちの食洗機のデメリットは
プラ物は乾かない!です。
陶器、グラス物は乾燥の熱でピカピカになりますが
プラ物はビシャビシャです😨
お茶碗などの底の淵にもやたらと水溜まってて吹くのも大嫌いなので
はぁーあってなります🤣- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😊
毎日メニュー考えるのが嫌で、ローテーションで同じ作り置きしてます。
デメリット教えていただきありがとうございます。プラ駄目ですか〜。お弁当箱や子供のランチプレートやタッパーには不向きなんですね❗️
とりあえず明日初運転してみます😍- 2月19日

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
洗うのに10分ですが、実は平日夜作るのも作り置きしてる事もあり、調理時間10〜15分程なんです😅
メイン鍋・味噌汁鍋・炊飯器内釜・皿だけなので10分かからず。。。
週末に作り置き大量に作る時だけ食洗機使ってみます❗️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
家族多いと必須ですよね。
熱乾燥は衛生面で安心ですね。
食洗機は朝・昼・夕の3回使用していますか?
★☆
お昼は下の子と自分だけなので手洗いです😊
土日は夫と上の子がいるので3回使用しています!
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😊
そうなんです、意外に子供より夫の料理作るのが苦であり、片付けも面倒なんですよね😭
最近休日は夫がすべて洗い物してくれてますが、明日試しに食洗機使ってみようと思います😊