
生後1か月で体重4600g。ミルクの適量と授乳時間について相談です。授乳量や時間、哺乳瓶の乳首サイズについて教えてください。
生後1か月です。あと10日ほどで2か月になります。
ミルクについてです。現在体重4600gほどあります。この頃のミルクの量はどのくらいがいいのでしょうか?
また、一ヶ月健診の際に、先生から一回の授乳で最低100は飲ませてと言われました。しかし、100を飲ませようとすると授乳時間が1時間ほど掛かります。授乳時間長く、あまり寝れずに疲れてしまいます。みなさん、授乳時間はどれくらいなのでしょうか?
哺乳瓶はピジョンの母乳実感を使用しており、乳首はsサイズを使用してます。乳首のサイズは哺乳瓶を変えてみる方が良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
110ml飲んでいました
ミルクの温度でも好みがあるようです!うちはぬるめだと絶対に飲みません!

ラティ
確か100ぐらいだったと思います。
1時間はかかり過ぎですね😳
吸引力弱くないですか?
うちは息子が30分ぐらいかかってて、吸いが悪いって言われ。
産院で使ってた哺乳瓶を頂きました🤲
-
はじめてのママリ🔰
40くらい飲んで、いらないとなって、10分くらいおくとまた飲んで、、、の繰り返しで💦気づいたら1時間って感じです。
30分で吸いが悪いって言われるんですね😳- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
- 2月19日
-
ラティ
そうなんですね😳
息子の時は動きが止まったら哺乳瓶揺すったりして促してました😅
実際、交換したらそれまでよりは、早く飲んだので飲みにくかったんだなぁ。と…- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
同じくです🥲哺乳瓶、トントンして刺激してます!何もしないと寝てしまって💦
本当ですか!他の哺乳瓶も試してみます😊- 2月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️110ですね!ぬるくなったらまた新しく作り直してます🥲