

ぴーの
家から学校までの距離によって多少変わると思いますが…
だいたい15時には帰宅。
宿題は、オヤツ食べてやったり、16時頃にやってました。

退会ユーザー
15時25分くらいに帰ってきます。
おやつを食べて、学校の宿題、塾の宿題、読書、これで17時半くらいになります。
そこから1時間くらいゲームしてます。
お風呂に19時くらいに入って、19時半くらいから夕飯、20時半に就寝って感じです。
ぴーの
家から学校までの距離によって多少変わると思いますが…
だいたい15時には帰宅。
宿題は、オヤツ食べてやったり、16時頃にやってました。
退会ユーザー
15時25分くらいに帰ってきます。
おやつを食べて、学校の宿題、塾の宿題、読書、これで17時半くらいになります。
そこから1時間くらいゲームしてます。
お風呂に19時くらいに入って、19時半くらいから夕飯、20時半に就寝って感じです。
「生活リズム」に関する質問
【生後5ヶ月 生活リズムについて】 離乳食を始めたいのですが、生活リズムがなかなかつかなくて不安になっています。 (5ヶ月になって約2週間ほど経つのですがちょうどコロナ、ただの風邪に連続でかかってしまって離乳食…
慣らし保育が始まって今までより起床時間が早くなりました。 帰ってきてすぐ眠ってしまったのですが、園の生活リズムと同じにするために寝させないほうがいいのでしょうか?? 園と同じにすると12:30のお昼寝まで起きてな…
1歳2ヶ月朝寝(昼寝)時間について⏰ 👆これくらいのころの生活リズム教えてください! あと、朝寝がどうやってなくなっていったかも教えてくれると嬉しいです🙇♀️ 月齢上がったせいか、朝寝がどんどん遅くなっていき、 日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント