
コメント

退会ユーザー
黄体ホルモンの抑制の薬はしてないですか❓
ガニレスト(注射)やブセレキュア(点鼻薬)など。
私のクリニックでは全胚凍結という方針でしたので、E2が10000超えても誘発させられました😊💦LHというホルモンが上がってきてなければ排卵は大丈夫ですよ🍀
退会ユーザー
黄体ホルモンの抑制の薬はしてないですか❓
ガニレスト(注射)やブセレキュア(点鼻薬)など。
私のクリニックでは全胚凍結という方針でしたので、E2が10000超えても誘発させられました😊💦LHというホルモンが上がってきてなければ排卵は大丈夫ですよ🍀
「女性ホルモン」に関する質問
他のママさん方、私の状況ならどうされますか? 妊活についてご意見聞かせてもらえると嬉しいです。 1人目は今1歳7ヶ月です。 私は育休中で、1年の後は保育園に落ちないと伸ばせないタイプです。 11月生まれだったので4…
聞き辛いことですが、セックスレスだと老化が早く進むとか女性ホルモン少なくなるとか体に悪いのは本当ですか? うちは8年セックスレスです。 恐らくこれからもしないと思います。 ふと体大丈夫かなと心配になり質問し…
PMSの症状で顎や歯茎が腫れて痛くなるのですが、同じ方いますか?2人目を出産してから現れた症状で、今まで生理や排卵前に顎が腫れる人と出会ったことなくて私だけなのかな…と。毎回全く同じ場所が同じように腫れて、と…
妊活人気の質問ランキング
ちびこ
抑制はしてません。採卵の前の日にブセレキュアするのと、ボルタレン座薬はするみたいです。わたしも今回は採卵のみで凍結します。
わたしも、今日も注射を打ち、また月曜日にうち、クロミッドも火曜日まで出ています。火曜日に採卵日決定という感じです。Lhは6.4でした。
退会ユーザー
そうなのですね😲❗️抑制しないのはドキドキですね💦
うろ覚えですが、6.4なら大丈夫だと思います、10超えたら要注意だったかと思います❗️
ちびこ
ありがとうございます。✨😊ドキドキしますが、排卵しないことを願います。✨詳しく分かりやすくありがとうございました。😁✨