妊活 排卵が1ヶ月以上遅れることはありますか? 基礎体温と排卵の遅れについて 現在2人目を妊活中です👶 年明けに生理になり、そこからずっと低温期が続いていましたが、2月15日から急に37℃台になりました💦 元々の排卵予定日は1月12日でした。 1ヶ月以上も排卵が遅れることってあるのでしょうか? 皆様の経験を聞かせてもらえると嬉しいです😊 よろしくお願いします🍀 最終更新:2022年2月19日 お気に入り 基礎体温 生理 予定日 排卵 2人目 妊活 低温期 はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 1歳10ヶ月, 4歳7ヶ月) コメント mayuna 排卵が1ヶ月も遅れることはないと思います💦 排卵が送れたんじゃなくて、先月が無排卵で今月排卵したんだと思います💦 無排卵でも無排卵月経は来るので💦 2月19日 はじめてのママリ🔰 返信ありがとうございます✨ 年始に生理が来て以降全く出血はなかったのですが… 無排卵月経でも多少は出血ってありますか?😅 2月19日 mayuna 無排卵月経は普通に出血ありますよ☺️ 普通の生理くらいかちょっと少なかったり短かったり、少量が長かったりします! 2月19日 はじめてのママリ🔰 早々にありがとうございます😌 そうなんですね💡 だったら、出血もなく、なぜこのタイミングで高温期になったのか不思議です😅 2月19日 mayuna ホルモンバランスが崩れてたりもありえます💦 生理周期整うまで様子見てみるしかないですね😭 2月19日 はじめてのママリ🔰 なるほど👀! 産後の生理が再開してからまだ3ヶ月ほどしか経ってないのも原因ですかね?💦 最近妊活を始めたのですが、なかなか難しいです😰 2月19日 mayuna それも原因の一つだと思います!! 生理再開遅かったんですね😣 おっぱいはまだ出てますか? プロラクチン値も妊娠に影響するので、あまりに生理周期整わなかったりしたら、クリニックで妊娠希望であることを伝えて妊活するのもありだと思います☺️ 2月19日 はじめてのママリ🔰 まだ寝るときは欲しがるので授乳してます💦 妊娠したら卒乳しようかと思ってるのですが、執着がすごくてできるか心配です…😖 様子を見てクリニック受診も検討してみます! 2月19日 mayuna そうなんですね💦 やっぱり授乳してるとプロラクチン値が高いので妊娠しにくいです💦 まずは娘ちゃんの卒乳が妊活のスタートかもしれないですね😂 私は母乳全くでなくて最初から完ミだったので、おっぱいへの執着は全くなく、1歳できっぱり卒ミしました💦 なので卒乳についてはアドバイス出来かねますが、早く万全の状態で妊活が出来るようになるといいですね😢 2月19日 はじめてのママリ🔰 いろいろ教えていただきありがとうございます😊 やっぱり卒乳が先ですかね…💦 本人の気が済むまで飲ませてあげたい気もしてなかなか決心がつかずにここまで来ましたが、卒乳考えてみます😰 2月19日 おすすめのママリまとめ 基礎体温・排卵に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予定日・出産・早いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨
年始に生理が来て以降全く出血はなかったのですが…
無排卵月経でも多少は出血ってありますか?😅
mayuna
無排卵月経は普通に出血ありますよ☺️
普通の生理くらいかちょっと少なかったり短かったり、少量が長かったりします!
はじめてのママリ🔰
早々にありがとうございます😌
そうなんですね💡
だったら、出血もなく、なぜこのタイミングで高温期になったのか不思議です😅
mayuna
ホルモンバランスが崩れてたりもありえます💦
生理周期整うまで様子見てみるしかないですね😭
はじめてのママリ🔰
なるほど👀!
産後の生理が再開してからまだ3ヶ月ほどしか経ってないのも原因ですかね?💦
最近妊活を始めたのですが、なかなか難しいです😰
mayuna
それも原因の一つだと思います!!
生理再開遅かったんですね😣
おっぱいはまだ出てますか?
プロラクチン値も妊娠に影響するので、あまりに生理周期整わなかったりしたら、クリニックで妊娠希望であることを伝えて妊活するのもありだと思います☺️
はじめてのママリ🔰
まだ寝るときは欲しがるので授乳してます💦
妊娠したら卒乳しようかと思ってるのですが、執着がすごくてできるか心配です…😖
様子を見てクリニック受診も検討してみます!
mayuna
そうなんですね💦
やっぱり授乳してるとプロラクチン値が高いので妊娠しにくいです💦
まずは娘ちゃんの卒乳が妊活のスタートかもしれないですね😂
私は母乳全くでなくて最初から完ミだったので、おっぱいへの執着は全くなく、1歳できっぱり卒ミしました💦
なので卒乳についてはアドバイス出来かねますが、早く万全の状態で妊活が出来るようになるといいですね😢
はじめてのママリ🔰
いろいろ教えていただきありがとうございます😊
やっぱり卒乳が先ですかね…💦
本人の気が済むまで飲ませてあげたい気もしてなかなか決心がつかずにここまで来ましたが、卒乳考えてみます😰