![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2/19に7w1dで心拍確認できず、稽留流産の可能性が高いと言われた。心拍が確認できる時期にもかかわらず、心配。セカンドオピニオンも考え中。どうしたらいいか。
こんにちは。
2/12に心拍確認できました。
2/19、7w1d今日大きくなってましたが、心拍が見えず、稽留流産の確率がすごく高いと言われましたが、まだ確定ではない、また1週間後と言われました😞
前回は卵黄嚢、心拍確認で、今回は2頭身?にもなっているのにダメなこともあるのでしょうか?心拍がこの時期は確実にはっきり見えるものなのでしょうか?
セカンドオピニオンも考えています。
みなさんならどうしますか?
- もも(7歳)
コメント
![🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🕊
私も1度流産の経験があります。
その時1度心拍確認できていてその次には心拍が確認できずすぐに稽留流産だと言われました。
心拍確認された後なら心拍見えないとかなり難しいと思います。
でも納得するためにセカンドオピニオン受ける事はいいと思いますよ😊
![レレレ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レレレ🔰
同じような状況でしたので、コメントさせていただきます。
6w 心拍確認
↓
ほっと一安心。
↓
7w 心拍みえない。この週なら、はっきり見えるはず。次週見えないと、流産の可能性ありと告げられる
↓
落ち込む&検索魔
↓
8w 心拍確認。端っこの方にいたようです。
8wで流産確定の診断が出れば、自分が納得するために、違う病院でもみてもらおうと思っていました。
-
もも
命は奇跡ですよね😭
今担当の先生は稽留流産だ、って少しでも成長遅かったり心拍確認できないと言ってくる人で、、経過見てみましょうって言ってくれるならまだいいんですが😞
今週末また胎芽自身が大きくなっていたら、心拍見えなくても大丈夫なんですかねー😭?
今は、落ち着いてますか?😚- 2月21日
-
レレレ🔰
今は落ち着いて、母子手帳を頂くことができました。私の場合、端にいすぎて、胚芽の大きさも正確には測れずでした‥
でも、力強い心拍はあり、問題なしとなりました。
すももさんも、良い結果になるようお祈りしています。自分が納得できるように行動したら良いと思います!- 2月24日
もも
そうなんですねっ💦
なんだか、先生がすぐに稽留流産とかいうから信用が薄くて💦
でもみえないと可能性は高いのですね😿
主人と相談してみます。