※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーミン0624
子育て・グッズ

エルゴ360の腰ベルトが音で赤ちゃんを起こす問題。寝かしつけの方法を教えてください。

エルゴ360を使っているのですが、腰ベルトが頑丈なマジックテープで剥がすときにかなりビリビリと音がします。最近抱っこではもう重くて眠くてぐずるときにエルゴで抱っこすればすぐ寝てくれて助かるのですが、おろすときにこの音で必ず起きます。腰ベルトを巻いたまま赤ちゃんだけエルゴから出して布団においても必ず起きます。エルゴオリジナルを買うべきだったと後悔しています( ; ; )簡単に買い直せる値段ではないし2つあっても困るし….
何か良い寝かしつけの方法はないでしょうか?

コメント

ponta!

あー、、、全く同じ感じでした!!
ほんと、オリジナルにすればよかったと‥‥

抱っこひもで寝かせるときは、起きるまで抱っこしてました!笑
歩いて買い物行ったりで時間を過ごしてました!
なので、早めに、床でトントン寝を習得させようと思い、8カ月頃までには、床で寝んねを定着させました!

  • ponta!

    ponta!

    解決策でなくてすみません‥

    • 11月2日
deleted user

うちの子は最初はそれで起きたり泣いたりしてましたが、最近はなくなりました!
起きたり泣いたりしてしまうときは、離れた場所で外してました💦