※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

実母を強く愛しており、亡くなることに対する不安があります。精神的に自立する方法や関連する本を教えてほしいです。

実母が大好きすぎて、もし亡くなったら生きていけないかもとか一生悲観的になりそうで怖いです💦
もう高齢なので先はあまり長くないと思うと今から色々考えてしまいます。
昔から親が大好きで精神的に親離れができてないんだろうなと思っています😭どうしたら精神的に自立できると思いますか?😢そういった本などあれば教えてください😭

今朝も夢で自分が歳を取って病気をしたり辛いときなど、こんなとき実母がいてくれたらなと悲観的になる夢を見ました💦
実母はたくましくて、子供に依存していなくて毎日生き生きとしています。わたしはすぐメンタルやられるし、実母みたいにたくましくなくて、何かもっとハツラツと生きたいなと思っています😭😭

コメント

deleted user

それものすごくわかります!

でも いくら大好きとはいえ
認知症が入ったら大好きが消え大変だな…なんて思うようになるかもしれません
そうなれば考え方が変わる可能性はあります

介護の仕事をしてますが
身内が亡くなるのはもちろんながら認知症になるのもかなりかなり辛いなって思ってます

もし自分の親が暴力をし始めたら…
便などを触り始めたら…
他人はお世話できますが身内の世話をする自信ないです😂

  • ママリ

    ママリ

    認知症になると大変みたいですよね😢特に徘徊するようになると家族の苦労は絶えないんだろうなと思います😭
    別の視点からの意見を頂けてありがたいです😣✨

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の母には
    ボケたら施設いれるけーねって弟と母3人で笑いながら話してますが
    母も入れてくれ!って言ってました!‪w

    もちろんどんな形になるかわかりませんが施設入れると言っても簡単には入れないのが現実…
    それなりの覚悟は持つ時期と将来どうしたいかを話し合う時期かなと考えています💦

    • 2月19日
めぇこ

共感しかありません😭😭😭

私も実母が大好きで、親離れ出来ていないんだろうなと思います😭

順番的にもちろん母が先に亡くなるとは思いますが、そうなった時に精神を維持できる自信がないですし、一歩間違えたら鬱病になってしまうかもしれない…と思っています。

私はひとりっ子なので、母は『もし私が死んだ時はこーいう手続きをして…』とか言ってきたりするんですけど、死ぬ話なんてやめてーーー😭😭😭ってなります😢

このまま時間が止まってほしいです、本当🥲


回答になってなくてごめんなさい🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    分かります😭😭
    わたしも鬱病になりそうで怖いです😭
    旦那からも俺が死ぬより実母が亡くなったときのほうが憔悴しそうだよねって言われてます💦旦那は最悪代わりがいるかもしれないけど…😂実母の代わりはいないから当たり前!と思ってしまいました😂

    ずっとドラえもんみたいに側にいてほしいなんて思ってしまいます😭
    相続の手続きとか現実すぎて辛くなりますよね😭💦

    • 2月19日
  • めぇこ

    めぇこ


    本当わかります😭😭😭

    実母がいざ亡くなった時に、いくら旦那が献身的に寄り添ってくれたとしても心は追いつかないと思いますし、日常生活送れる自信がないです😭

    自分自身も毎年あっという間に誕生日が来て歳をとりますが、それと共に母も老いていくのが辛くて辛くて😭


    解決策なんて多分なくて、自分の気持ち次第だとは思うんですがそんな事を考えては落ち込み…の繰り返しです😭


    同じ境遇の方おられてちょっと嬉しいです🥲🥲🥲✨

    • 2月19日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

みんなお母さん大好きなんじゃないですかね💓そのままでいいと思いますよ😊🙌
私なんていまだに熱出したり具合悪いと、おかぁさぁぁん🥺って言いたくなりますもん笑

りらっくま

私も思ったりします😥
でも悪いように考えないようにしてます…
親が亡くなることを考えたら
自分がどうなるのか…不安になりますよね…
ひよこさんは赤ちゃんいるから
悪いように考えてしまいますが
あまり悪いよう考えちゃダメですよ😭😭

あづ

本は分からないですが、お気持ちわかります💦

私は1人目の産後すぐに実母を亡くしました。
それまで何でもかんでも母に頼ってて、母が亡くなった時にどれだけ頼ってたか家族全員で反省しました😓

私も母がいなくなったら生きていけないと思ってましたが、今頑張ってます😵
しょっちゅう「こんな時母がいてくれたら」って思いますが、いないものは頼れないので、何とかなるしするしかないです😅

もしものことなんて考え出したらキリがないので、深く考え過ぎず、甘えられる間は甘えたらいいと思いますよ😌

🐰

わかりますわかります。
母が怪我した夢見ただけで大泣きして電話しました😭
いつかは居なくなるって分かっててもいつまでも元気で居てほしいですし居なくなったら私どうなるんだろう。考えたくもないです🥲私のお母さんもさっぱりした人でその性格に何度も救われました、、いつまで経っても子供の次に好きなのは旦那でもなく父でもなくお母さんです😊

さー

凄く分かります。
私も定期的に母が亡くなる夢を見ます…
自分が子ども産んでからいかに自分が母から大事にされてたか実感し更に母を失う恐怖心が増した気がします😣
今は新幹線の距離で離れて暮らしてるから余計なのかもしれません💦定期的に荷物を送ってくれたり毎日電話していますがうちも高齢なのでとにかく心配です。
病気で弱っていく姿も見たくないし事故や発作で急にお別れするのも色々なパターンを想像しますがどれも無理です…いつか必ず来る事なのですが💧覚悟なんて出来ないですよね…
なので後悔しないように毎日過ごしたいなと思います😭