
コメント

退会ユーザー
基本的に冷凍→解凍すると水分が飛んでしまうので固くなるのはしょうがないと思いますよ。特に離乳食のような水分量の多いものは余計だと思います。電子レンジで解凍加熱するときに水を少し足せば問題ないですよ。

草組
確かに野菜系は減った感じはありますが計量自体かなりざっくりなんで
気にしてませんでした(¯―¯٥)
おかゆは逆に少し膨張しますね!
お水は水道水使います!
温めたあと伸ばすんで一度水道水沸かしたもの使ってます!
調理も普通に水道水です。
パウダータイプのお茶を作る時はウォーターサーバーのお湯と水使います(・∀・)
-
榮mama☺︎♥
10倍が湯なんですが、
かなり減った感じになります💧
あたしも、計量ざっくりです(笑)
良く食べる子なので(´;ω;`)
水道水、1回ポットで、
100℃まで沸かしたものなんですけど、
それなら、大丈夫なんでしょーか?♡
丁寧に感謝します꜀(.௰. ꜆)꜄”- 11月2日
-
草組
十分です!
みんなそれでミルク作ったりしてるんで( ¨̮ )
そこまで気を使えるのってほんとに最初だけです。笑
私も最初は道具まで煮沸したりしてましたがそれもめんどくさくなって。笑
離乳食作るのすら嫌になるくらい追い込まれてしまって 笑
BFなんて絶対使いたくない!なんて言ってましたが3週間で心折れ。笑
今ではソースやスープ系はとってもお世話になってます♡
お野菜のぺーストの参考にもなるし、授乳間隔ギリギリで子供をぐずぐずで待たせず食べさせてあげれるんで
適度な使用は全然ありだと思います!
BFならお湯で溶くだけなんで離乳食の準備を旦那さんに任せる時も楽ですし(´∇`)
大人でも自炊してるのしんどくてカップ麺!って日があるように
週1の1食くらいBFで手抜きしても罰は当たらないと思います(≧ω≦)- 11月2日
榮mama☺︎♥
量もかなり少ないように
思います(´;ω;`)
回答するときに、お水を
少し足せばいいんですね?😘
でも、水道水って
いいんですかね?(´;ω;`)
退会ユーザー
量も実際水分が飛んでるので、体積的には少なくなってると思いますよ。
私は水道水使うにしても浄水器を通したものを使ってます。
榮mama☺︎♥
一昨日から、離乳食してますが、
水のことすっかり忘れて
水道水使ってました(´;ω;`)
普通の水道水って、
あまり、良くないんですよね?。
質問ばっかりですみません(;;)
退会ユーザー
良いか悪いかはそれぞれの価値観なのであまり意見できませんが、うちは大人のご飯も浄水器通した水で作ってるので、必然的に子供のものも浄水器通した水にしてます。
榮mama☺︎♥
そうですよね〜♪
ありがとうございました!!