
娘がやっと一人で色々できるようになってきたけど、二人目の妊活を始める踏ん切りがつかない。赤ちゃんは可愛いけど、二人育てる覚悟が足りない。同じ経験をした方、励ましてください。
もうすぐ二人目の妊活を始める予定なんですけど、踏ん切りつかないです😂
妊婦も辛いし二人育てられる自信もありません🥲
やっと娘もいろいろ一人でできるようになってきたのにまたイチからかぁって気持ちになってしまう…
でも赤ちゃん可愛いなぁとは思います😭
いつかは二人目欲しいと思ってたけど、二人育ててる姿が想像できない…覚悟が足りないのかな😭
こんな状態で二人目できたよって方いますか?
背中を押して欲しいです…
- はじめてのママリ
コメント

まー
私もそんな感じでした😅
息子が赤ちゃんの頃(新生児〜半年くらいまで)凄い手のかかる子だったので3歳目前で自分でやっと色々やってくれて
少し楽になった!と思ってるのにって感じでした💦
旦那ともそろそろ二人目欲しいねとか言いながら内心
本当に二人育児出来るのか?等
不安しか無かったですが
実際二人目妊活して
妊娠分かってから
赤ちゃん産まれるのが楽しみで
仕方なかったです😂
産まれたら産まれたで
大変な事しかないですが
やっぱり赤ちゃん可愛いですし
下の子あやす上の子も可愛いです✨

苹果🐱
同じく4歳児の母です
私は逆になんでも1人でできる頃の方が自分に余裕があるのであえて年の差兄弟にしました
周りからは1からやり直しだね〜と言われますが私はそれを楽しみと思って居ますよ〜!
特に5年前とはベビー用品もかなり変わっていたり上の子が話しかけてくれたり嬉しいです!
-
はじめてのママリ
歳の差兄弟のほうが助かることも多いですよね✨私もずっとそう思ってました☺️
しかし我が家の娘が超自己顕示欲強めで、ママ見て!ずーっと見てて!が毎日なので正気吸い取られてます😅この状態で二人目…大丈夫?って思ってしまって(笑)
5年経つとベビー用品も変わりますか🤣?また新たな気持ちでウキウキしちゃいそうです😆笑- 2月18日
-
苹果🐱
周りに囚われず自分が欲しい!育てられる!と思う時が1番な気がします
逆に赤ちゃん大事にしてくれませんかね🥺?うちの子はやっと自覚してるのでママと赤ちゃん守るね♡といつも言ってくれます
エルゴのオリジナルが店頭からなくなってたことに1番驚きました🤣🤣- 2月19日

ぴよこ
1人目も2人目も3人目も、覚悟なんて全然なかったです😂
ただ、経済事情はめちゃくちゃ考えて、とりあえずなんとかなるな、と思ったのでゆるーく妊活をしてた、て感じでした!
幸い旦那もめちゃくちゃ協力的(やる気はあるけど気は回ってない笑)で、義実家から徒歩3分で協力的なこともあり、て感じでした😊
多分、旦那が非協力的、両家とも遠くてお願いできない、とかなら私の気持ち云々以前に妊活してませんでした。
そんな状況でも何人も子育てしている方もたくさんいますが、私のキャパ的にどう頑張っても不可能だと思ったので😂
なので、自分や周りの条件的に問題なければ、覚悟はあとからでもなんとかなると思います👌✨
-
はじめてのママリ
すごくわかります😭
自分よりもっと大変な中子育てしてる人いるだろうに、みんなすごいなって思ってます🥲
我が家も夫はなんでもやってくれて、実家も頼れるのでなんとかなりますかね🤣?
そんな中途半端な気持ちで二人目迎えようとしてることに罪悪感を感じてしまって😣そんなこと考えてたらきっと永遠に一人っ子な気がしますが🤣- 2月18日
-
ぴよこ
友達は旦那さんの単身赴任について行き、誰もいない、知らない土地で0歳2歳(しかもめちゃくちゃやんちゃ😂)を自宅保育してて、本気で尊敬しました😭✨
私には絶対無理だっただろうな…て😭
そんな子に「しんどい〜」とか言ったら怒られるでしょうが🤣
しんどさも人それぞれですし、大変だけど「2人目欲しいなぁ」ていう気持ちがあれば、頑張れると思います😊
ただ、子どもが1人から2人になると、大変さが4倍になりました(笑)- 2月18日
-
はじめてのママリ
なんと!?
2倍じゃないんですか🤣🤣🤣
それは知れてよかったです(笑)
旦那に教えてやります!!笑- 2月18日
-
ぴよこ
1人の時めちゃくちゃいっぱいいっぱいだったのを不思議に思うほど吐きそうでした!笑
ただ、子どもが2人で仲良くしてるのを見ると、可愛さは無限大です❤️❤️仲良くしてる姿を見ると涙出そうになるくらい愛おしいです❤️- 2月18日

まみ
ずっと無理無理!って思ってたんですが、3歳半過ぎて息子がしっかりしてきたのと息子が赤ちゃん好きみたいなので2人目妊娠に踏み切りました!✨
前回の育休中はひとりぼっちで寂しかったけど、今なら息子と普通に話もできるし大丈夫かな、なんて。
-
はじめてのママリ
娘も赤ちゃん大好きみたいで、最近生まれた甥っ子のことをめちゃくちゃ溺愛してます😭✨弟欲しいと言われました🤣
たしかに!一人で頑張るというより、立派な戦友ですよね☺️頼もしいですね✨- 2月18日

S (22)
そんな感じでした!
ですが妊活はバッチリしてました😂
1人目でなかったつわりが今回は酷くて本当にしんどかったです、、。
今も2人育児できるのか不安でたまらないです。。
-
はじめてのママリ
私も一人目つわり軽かったので、もし二人目でひどかったら心折れそうです、、
上の子のお世話もあれば本当に大変でしたよね😭そういう点も含めて不安しかないです😢
でも、一緒に頑張りましょう!!- 2月19日
はじめてのママリ
うちは逆に今の方がしんどくて😂単純に自分が歳とったからっていうのもあるかもですが(笑)
一人でできることは増えたけど自己顕示欲が強くて疲れます😭笑
これが2倍になるの?と思うとゾッとします😂
でも赤ちゃん可愛いに勝るものはないんですよね🥲最近甥っ子が生まれたのですが、娘が超溺愛してて兄弟いいなぁと思いました🥲
まー
3歳〜4歳って
そういう時期ですよね😭😭
毎日クタクタですが
やるしかない!って言い聞かせてやってます😂😂
産まれるまで赤ちゃん返りしてた息子が妹が泣いてれば
一生懸命あやしたりしてるの
見ると凄いなーって感心しますし両方可愛いです笑
下の子がお兄ちゃん大好きすぎて動くようになったら
後追いかけ回すんだろうなって
感じですが😂
はじめてのママリ
そういうお話し聞くと尊さに胸がキュッとなります😭✨
両方可愛いだなんて幸せですね💕いいなぁ❤️猛烈に二人目欲しくなってきました😂❤️