※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

里帰り中は下の子と一緒にお風呂に入り、上の子は後から入っています。里帰りが終わると、一人で2人を入れる予定です。みなさんはどのようにしていますか?下の子と上の子を一緒に入れるのはいつからですか?

生後1ヶ月と4歳の子どもがいます。

今は里帰り中でお風呂の時、私と下の子が入り、下の子をあげ、(母がお風呂まで迎えにきてくれ、その後服を着せ見ててくれている)上の子が入ってくる感じです。
里帰りが終わると1人で2人を入れるようになります。
みなさん、どのように入れてますか??
下の子と上の子をいつから一緒の湯船にいれていましたか??

コメント

コスタ🛳

1ヶ月検診後からは一緒の湯船でした!
首が座るまでは次男はバウンサーで脱衣所待機、私と長男が洗い終わったら次男洗って温まって出てました😊
首が座ってからはアップリカのバスチェア使ってました!

ちょんまる

脱衣所にバウンサーを持っていきそこで下の子待っててもらい、上の子と自分がお風呂に入り洗い終わったら下の子をお風呂に入れて洗って温まるって感じでした😌