
食事の時間がストレスで、1歳の息子がご飯を食べるのにイライラしています。口に入れたご飯を出したり、机につけたりして食べず、おかずは自分で掴んで食べます。ご飯をぐちゃぐちゃにすると怒り、食べたくないのか心配です。歯が生えている状況で、アドバイスをお願いします。
食事の時にイライラして仕方ないです、、、
1歳になったばかりの息子がいます。
お米を食べる時にこちらが口に運ぶと、一度は口にいれるんですが、すぐ出して手でもう一回入れ直す、または机につけるなどします。
おかずは掴みやすいものを自分で掴んで食べるようにしてます。
ご飯だけ、毎回出されて
ぐちゃぐちゃにされて🙄🙄
拭くと怒るし、食べたくないのかなと様子見てると
「まんま〜」と騒ぎだすし、、、
なんでおかずみたいにすんなり口に入れてくれないんでしょうか😖😖😖
もう、食事の時間がストレスで仕方ないです。
ちなみに
歯下2本、上の左側2本は生えています。
ご飯は2合炊く時に2.5合分くらいの水を入れて炊いてます。
何かアドバイスがあればお願いします😖
切実です、、、
- ポコ太(2歳8ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

クロミ
べちゃっとしてるのが嫌なのではないでしょうか😓

むぅ
ご飯の食感が苦手なのかもしれないです😣
息子の場合ですが、1歳になったばかりの頃は、普通の分量で炊いてました!
-
ポコ太
早速、普通のご飯でチャレンジしてみます🙏
- 2月18日

りったか
うちの娘が1歳の時に同じことしてました!私も食事がストレスでイライラしてました。
ご飯をおにぎり🍙にして、ふりかけかけたら食べてくれるようになりました。後はおかずとご飯混ぜてあげたりしてました。
-
ポコ太
やっぱ、一歳くらいになるとやるんですね😖
ふりかけ作戦やってみます🙆🏼♀️
赤ちゃん用のふりかけをかけてましたか😅?のりたまとか大人と一緒でした?- 2月18日
-
りったか
返信出来てなくて申し訳ございませんでした。アンパンマンのふりかけを使ってます✨
- 2月24日

はじめてママリ🔰
月齢ほとんどおなじ息子がいますが、同じ行動をとるのでイライラに共感しかないです。。。うちの場合は、ひっかかるもの全て取り出して、気分によってもう一度口に入れるか床に捨てるかですが、、、、(特に葉物野菜がひどい)
ひと月前ぐらいだったみたいですが、解決しましたかー?😭
ポコ太
なるほど、、、明日、早速普通のご飯試してみます😢