コメント
はじめてのママリ🔰
雑貨屋さんで働いた事あります。私のところはですが、最初は大丈夫でも後々は言ってほしいとか言われたりしてました。早番でお店1人で回す事もあるし、休み希望はほぼ取れないし、急な休みなんてもってのほかで給与も安いのですぐ辞めました😅
はじめてのママリ🔰
雑貨屋さんで働いた事あります。私のところはですが、最初は大丈夫でも後々は言ってほしいとか言われたりしてました。早番でお店1人で回す事もあるし、休み希望はほぼ取れないし、急な休みなんてもってのほかで給与も安いのですぐ辞めました😅
「時短」に関する質問
来年小1になる子がいるのですが、 朝1人になってしまいます。 下の子の、送迎もあり夫も出張が頻繁にあります。 今の職場に在宅できる部署移動相談したが 時短とりながら在宅だとパートになると言われました。 転職す…
子供のご飯について教えてください🙇♀️ 朝昼夕どんなメニューにされていますか? 頑張る日と頑張らない日のメニュー教えていただけると嬉しいです😊 めっちゃ時短のおすすめメニューとかあれば教えてほしいです❤️
トライアルのレジカートって自分で持参したカゴはダメですよね?自分のカゴ持っていく場合、最後レジ通ったあとに自分のカゴに移し替える作業が必要になりますか? それだと、普通のセルフレジを使って、セルフレジしな…
お仕事人気の質問ランキング
るる
やはり難しいですよね…
今靴屋で働いてるのですがコロナのせいでシフト人数も少ないし急な休みもギリギリ何とか出来てるだけであって皆さんに迷惑かけてるし色々考えてしんどくなります😭
なるべくやはり人数多く構えているような職場じゃないと主婦は厳しいですね😢
はじめてのママリ🔰
多く構えてなくても、上司がいい人だとなんとかやってける場合もありますがやはり人数多くて換えがきくところが休みやすいですね😅💦