※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんの睡眠について、日中の寝過ぎは問題かどうか気になっています。育児本では夕方からの睡眠を控えるように書かれていました。他の方の経験やピヨログでの睡眠時間を知りたいです。

4ヶ月の1日の睡眠についてです。
これは日中寝過ぎですか? 育児本とかには、夕方から寝るまで睡眠なしって書いてました、
みなさんそんな感じなんでしょうか?

ピヨログやってる方いたら4ヶ月の睡眠見せていただけたら嬉しいです!

コメント

はな🌼

息子が4か月の時のぴよログの記録です🐤
同じような感じに思いました!

  • mii

    mii

    1回のお昼寝短くて、何回も寝てて寝過ぎかなって思ってたんですが🥲
    他の皆さんも同じような感じで安心しました😮‍💨
    ありがとうございます😊

    • 2月18日
ママリ🔰

赤ちゃんの睡眠について猛勉強しました☺️
その時期は逆に寝たほうがいいです。夕方に寝ないことが夜泣きの原因の1つです。

ネットとか育児本には古い情報も多いなと感じます…。何を信じるか、難しいところですね😔

睡眠に関しては、愛波文さんのインスタがおすすめです。(インスタではネントレも推奨されていますが)その他に月齢別に必要な睡眠時間も記入されています。
信頼できると思います。

  • mii

    mii

    インスタフォローしました!教えてくださりありがとうございます😊

    朝が6時以降に寝てくれることが少なくなりました😭
    夜から朝までたくさん寝てくれるの助かりますね🥺✨

    • 2月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    新生児のときから睡眠環境を整え、3ヶ月からゆるーくネントレを始めたら、ゆっくりと寝る時間が増えました。
    朝まで寝てくれるので本当に助かってます😢

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

娘の4ヶ月の頃のぴよログです🐤🌱
この頃から朝昼夕寝のリズムを付け始めたみたいです🥱💭
でも私が朝が弱く、寝れるだけ寝て欲しかったので、ミルクあげて寝かせてました🤣
その為起床時間はバラッバラの遅めです(笑)

  • mii

    mii

    6時以降に起きたらもう一回すぐに寝てくれないので、お昼寝私も一緒にしてます🥲

    夜寝る時間を決めていくといいみたいですね!
    夜寝る前の授乳は毎回タイミング合ってましたか?
    それか時間を決めて授乳されてたんですか?

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    低月齢のうちに睡眠時間を決めたり、生活リズムやルーティンを決めておいた方が良いと聞いたので、この頃には18:30前後でお風呂→上がったらミルク→就寝 というルーティンでやっていました!
    なのでミルクをあげるタイミングも毎回ほぼ合ってたと思います🙋‍♀️

    • 2月18日
  • mii

    mii

    なるほど、
    授乳間隔は大体3時間になってきたんですが、授乳時間が日によってバラバラでなかなか寝る時間が決まらなくて💦
    ゆっくり大体の時間で合わせて行こうと思います😂
    ありがとうございます😊

    • 2月18日