お仕事 育休中の手当について、どのような書類を提出すれば良いか相談したいです。 第一子を保育園に預けていて、 第二子が出来た場合育休がとれるなら退園しなくて いいってとこが多いと思うのですが、 育休はあるけど育休中に手当が出るわけではない、 (働き方が短時間とか、パートとかの方)は どういう書類を職場に書いてもらいましたか? お金が絡んでないので、入園した際に書いた 就労証明書の様なものだけでしょうか? 最終更新:2022年2月18日 お気に入り 保育園 育休 パート お金 入園 職場 第二子 就労証明書 はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 手当が出ない育休を取りました☺︎ 市の就労証明書に育休取得期間の欄があったので会社にはそこを記入してもらい市役所に提出しましたよ♩ 2月18日 はじめてのママリ🔰 就労証明書と全く同じなんですね! ありがとうございます、助かりました💦 2月18日 はじめてのママリ🔰 提出後に役所から職場に連絡などありましたか?😳 2月18日 はじめてのママリ🔰 何も指摘されてないので連絡はなかったと思います♩ 職場ではなく市役所に聞いて、就労証明書の個々を記入してもらってください。と言われたのでそのまま記入してもらい提出したので何も言われなかったです☺️ 2月18日 おすすめのママリまとめ 三重県・入園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
就労証明書と全く同じなんですね!
ありがとうございます、助かりました💦
はじめてのママリ🔰
提出後に役所から職場に連絡などありましたか?😳
はじめてのママリ🔰
何も指摘されてないので連絡はなかったと思います♩
職場ではなく市役所に聞いて、就労証明書の個々を記入してもらってください。と言われたのでそのまま記入してもらい提出したので何も言われなかったです☺️