![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もちもち🍡🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち🍡🔰
うちは幼稚園通わせていますが言葉が遅く月に数回療育に通っています。療育の先生からお家の近くの○○幼稚園はおすすめよって教えてもらったので幼稚園に入園しました。願書提出後、面接等何もなく、必要書類をもらって終わりましたよ。入園まで特に何も言われませんでした。
幼稚園によると思います!
ちなみにうちの幼稚園で療育行ってる子は他に何人もいます😆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも訓練に通いながら私立幼稚園に通ってますよ😊
お勉強系の幼稚園だと発達障害のお子さんは受け入れてないかもしれないですが、
療育センターでも幼稚園の制服を着ているお子さん沢山見かけますよー😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。もう入園は目前なので、少しでも楽しく通ってくれることを祈るしかないのですが親として、もっとやりようがあったのかなと言う後悔ばかりで。
楽しく通える園であることを願うばかりです😭- 2月18日
-
退会ユーザー
おこさんにとって楽しく過ごせる園だと良いですね😊
うちもなんとか加配無しでついていけてますが結構厳しめの園なので、もっとのびのびした他の園の方が良かったのかなぁと今でもふと考えます😭
あと1年なのでもう今から転園とかは考えてないですが😭- 2月18日
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
上の子がこども園1号ですが
週1言語訓練で療育通ってますよ☺
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私の療育の先生は、全くそういう情報教えてくれなくて、決めたあとになってそこはあんまりよくないみたいね~…みたいなことしか言わないのでほんとにいま後悔していて。幼稚園選びと住む場所選び失敗した感がすごくて辞退まで考えています。
療育変えようかな😥
もちもち🍡🔰
うちは認可落ちてやむなく通わせた無認可が合ってなさすぎてそれをみかねた先生がアドバイスくれた感じなんです🥺
うちは大分療育センターです😄幼稚園は南大分エリアですよ✨
はじめてのママリ🔰
いい先生ですね!そういう療育の先生ならではの情報はやはり、ありがたいですよね。
発達ゆっくりの子のための情報ってなかなか得ることが難しくて、効率悪い遠回りばかりしてきた気がします😥相談員さんもいるけど書類の手続き以外で連絡とることもなくて😅
もちもち🍡🔰
そうなんですね🥺
情報大切ですよね💦
いい幼稚園に巡り会えますように🥺💕