![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mam🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mam🔰
1人目は自分から9ヶ月の時にもういらないと拒否され2人目は1歳2ヶ月の頃に3人目妊娠したのをきっかけに断乳決意しお茶など他に美味しい飲み物があるということを覚えさせました。3人目に関してはミルクだったので気づいたら一歳前になる頃ミルク飲まなくなったのでお茶を飲ましたりするようになりました。
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
うちは2人とも私の体調が悪くなったことがきっかけで断乳しました😅
上の子は2歳1ヶ月、下の子は1歳4ヶ月のときです。
絶対あげられないほどの体調不良ではないのですが、しんどくて私が嫌だったので思いきってやめちゃった感じです。
なので、よく断乳のときに言われる、何日前から子供に言い聞かせて…とかはなく、子供からしたらいきなり!です💧
2人ともおっぱい大好きだったので最初はギャン泣きでしたが、3日もすれば言わなくなりました☺️
-
はじめてのママリ
私も体調度々壊すのでその都度思ってしまいます😭
思い切り大事ですね❤️
やはり三日なんですね!!
三日頑張ってみます🥺✨
ありがとうございます😊❤️- 2月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ1歳7ヶ月で断乳しました😊
おっぱいマンだったので大泣きされて落ち着くまで時間かかるだろうなーと思ったのに、すんなりやめれました🤣この子はおっぱい大好きなんだな〜と思ってたのは親の方だけだったのかもしれないです😅
カレンダーに断乳の日に⭕️つけて「この日でおっぱいバイバイだよ〜」って3週間くらい毎日言いました。そしたら本人も、ぱいぱいバイバーい!とか言ってて👋辞める日の朝に、たっぷり好きなだけおっぱいあげました。そしてばいばいだね、ありがとうしようねーって言ってバイバイしてくれました。
で、そのまま飲んでません🤣泣いてもいません🤣
1歳7ヶ月にもなるといろいろ理解してるんだと思います!
1歳なった頃に断乳するかすごい迷いましたが、うちはこのタイミングで良かったと思ってます😊
-
はじめてのママリ
意外にすんなりだったのですね😁❤️!!
あぁ...聞いているこちらが泣きそうになりました...笑
良いお話をありがとうございます😭❤️
1歳7ヶ月でもちゃんと理解しているのが愛おしいですね😭✨
頑張ってみます🥺
ありがとうございました😊❤️- 2月19日
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
兄弟共に9ヶ月で断乳しました。
9ヶ月で3回食にして、とてもよく食べる子たちだったので、食事以外の栄養はいらん‼️って思ってやめました。
母乳メインの混合(外出時、来客時とかはミルク)でしたが、授乳しても遊び半分だったのも理由ですね。
辞めると決めた朝の授乳をしっかり堪能して、(感慨深かったのは私だけで、子どもたちは遊び半分でしたが)、すっぱりやめました。
とくに欲しがる様子もなく拍子抜けって感じです。
寂しい〜とか思うまもなく激痛だったので、干渉に浸る余裕などありませんでした。笑。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
完母で育てた娘もおっぱい大好きマンで1歳10ヶ月まで寝る前はおっぱい無いとダメでした😂
うちは乳首に絆創膏を貼って隠してニコニコ😊のマークを胸に描いてお昼寝の前におっぱいを欲しがる娘に「〇〇ちゃんがいっぱい吸ってくれたからおっぱいなくなって、ニコニコ😊になったよー!」と言いながら見せたら、アレ?!って感じに少し驚いたあと欲しがることなく抱っこで寝てくれました。夜も寝る前に欲しがったのですが「ニコニコ😊になったよ!」と胸を見せたら、ん!と言いながら胸を指差したけどそのままトントンで寝てくれました。
次の日から欲しがらなくなりました😂
![ゆみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみママ
上の子もおっぱい大好きマンでした😂当然、夜の寝かしつけも夜中起きた時もおっぱいでした。
1歳5ヶ月の時に断乳したのですが、きっかけは母乳が出なくなったのにむりやり吸われて切れて、痛みを我慢出来なくなったからです😅
よく、断乳の時は旦那さんがいる週末とかに、旦那さんに寝かしつけしてもらうとか、何日か前から、この日になったらおっぱいやめようねと言い聞かせておくとか言われてますが、我慢出来なくなった月曜(主人は週末休みの仕事です)に急遽決行🤣
とりあえず夜中起きたときに飲めるようにお茶用意しておいておきました。
初日は寝付くまで泣きましたが、夜中起きた時はお茶飲んで寝てくれて、翌日からは諦めたのか、少しおもちゃで遊んで寝てくれました。
数日は泣かれるの覚悟してたのが、1日で完了して拍子抜けでした😅
ちなみに、下の子はおっぱいにあまり執着がなく、1歳1ヶ月の時に指しゃぶりで寝付くようになり、そのまま卒乳。 その代わり、つい1ヶ月ほど前まで指しゃぶりしてました😂
はじめてのママリ
そうなんですね!!なるほどです🥺❤️
ありがとうございます🥰✨