
父母会の役員になり、体調不良を伝えたが免除されず。不安で辞退を考えている。役割や楽な役職について知りたい。
父母会の役員になってしまいました😭
精神疾患の体調不良のことを園帳に伝えましたが、免除もされず。。
不安でたまりません。
父母会は何をしますか? 辞退した方いますか?
比較的楽なのはありますか?
会長、副会長、広報事務、会計、市の定例会に出席する役員などがあります。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園か幼稚園かどちらですか?どうやって決まったのでしょうか。
書かれている役以外にはないんですか?💦

あーか
先生に診断書を提出しても難しそうですかね…😖
-
はじめてのママリ🔰
決まった後だとやりづらいですよね😖
園長も理解が無さそうだし。。(決まったらサポートします と言われました)- 2月18日
-
あーか
そうなんですね…
確かに今からまた別の方となると、他の保護者を説得する大変さもありそうです😖
今年幼稚園で役員してますがなかなか大変です😭- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
今からじゃ不自然なかんじになりますよね。
保育園より幼稚園の役員の方が大変そうです! コロナ禍でもそうですか。
何の役員でどんなことしてますか?- 2月18日
-
あーか
コロナ禍だからこそ大変ですね💦
会議も満足に出来ないし、例年通りが通用しないので、1から準備しないといけないことも多いです😭
私は会長なので、人前でお話したり、役員まとめたり、園と話し合いしたり、全体の管轄って感じです💡- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
会長は大変そうですね!
上記の中だとどれが比較的負担が少なそうでしょうか?
憂鬱です。。- 2月18日
-
あーか
園によって変わりそうですが、市の定例会に出席する程度ならそれが一番楽なような気もします🤔
あとは広報事務が何をするのか…
会長、副会長、会計は大変だと思います!- 2月18日
はじめてのママリ🔰
保育園です。父母会が盛んなところのようです😭
3人立候補して、残り1人のところオンラインあみだくじで決定しました。。
皆の前で決まったので覆すのは難しいですかね。。
役員は上記のものです。