※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食用のローチェアとテーブルについての情報を求めています。大和屋のすくすくローチェアの使用感や、他におすすめのテーブルと椅子について知りたいです。IKEAの小さいテーブルと子供用のイスの組み合わせについても興味があります。足の裏がしっかり床につくローチェアを探しています。

ローチェア難民です。

離乳食が始まるにあたってローチェアを探しています。

長く使える物を探しているのですが
大和屋のすくすくローチェア使ってる方
使用感どうですか?
長く使えそうでしょうか?🤔

それ以外にいいテーブルと椅子があったら
教えて頂きたいです!

IKEAの小さいテーブルと
子供用のイスを組み合わせて使っている
人気ママインスタグラマーさんを見かけましたが
どうなんだろう…と
もし使ってる方いたらこちらも教えていただきたいです!

貼付した画像のように足の裏がしっかり床につくような物を
探しております。

回答宜しくお願い致します♩

コメント

deleted user

すくすくローチェア使ってます!やはりベルトがあるので抜け出せないことが一番で我が家は助かってます😅なんせベルトがなかったら立ち上がってテーブルの上のものを触ったりウロウロしてちっともじーとできなくて(特に1才頃)
あとはやはり足がしっかりついてるので安定感もあります。唯一のデメリットは椅子の隙間に食べ物のカスがつまるので、そこにはテープを貼り付けてます😅
おとなしくじーと座ってる子なら簡易的な豆椅子とかベルトなしでも大丈夫ですが、動きや回る子はベルトがないのはめちゃくちゃ大変です😅
我が家は他の椅子も5種類試して唯一抜けなかったのがすくすくローチェアだけでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます^^
    5種類も試されたんですね!💦情報頂きありがたいです🙇‍♀️💜
    場所も取るし値段も安くはないので慎重に考えてました!

    まだまだ使えそうですか?(サイズ的にです)

    • 2月18日