※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アン
住まい

マグネットの壁を使っている方はいますか?保育園のお知らせを貼る便利な場所を教えてください。生活感を隠したいので、スクリーンで隠す方法も考えています。

マグネットの壁使ってる方いますかー?子どもの保育園のお知らせや、忘れたくないものを貼りたいんですが、場所はどこが便利ですかね〜?
私だけが把握できたらいいなーと思ってます!

いっぱい貼り付けたら生活感丸出しなのが嫌なので、スクリーンで隠す感じがいいかなーと思ってます😆

コメント

🧸𖤣𖥧

私はキッチンの横壁に貼ってます💡

どんぐり

ホワイトボードの壁使ってます。
ただ、目的はお知らせを貼るというよりは、子供がそこで遊べたり、大きくなったら自分で予定を確認できるようにしたいため、カウンターの低い位置につけてます。

うちは、お知らせは冷蔵庫にお手紙ファイルを貼り、キッチン入り口に有こうボードをつけて、そこにカレンダーやミニホワイトボードをかけて予定を管理してます。

ななな

うちはパントリーの壁(1面だけマグネット)に貼ってます☺️
見えるとこに紙を貼りたくなくて同じく自分だけ把握できればいいので隠しました😁

はじめてのママリ🔰

パントリーの背面を全面してます!
お客さん側からはみえないし
掃除機もそこに置いてて
ちょっとした収納スペースになってます!

 ママリ

エマウォール使ってますがリビングと廊下なので丸見えですね😅子供が遊ぶ用だったり飾り用がメインなのでその位置です。
お知らせ類は冷蔵庫にピタボというホワイトボードシートを貼って磁石で付けてます。

赤ピク推し♡

生活感丸出しになってます。
でもまあいいやと🤣

キッチンのコンロ裏側にマグネットクロス貼りました

アン

みなさんコメント参考になります!!🙇‍♀️❤️ありがとうございます😇まとめての返信すみません🥲