
コメント

ママリ
詳しくは病院で検査してみないとですが…
低温期の体温が高すぎると卵胞の育ちが悪くなるというデータはありますね。
なのでそのせいという可能性は0ではないです。
ママリ
詳しくは病院で検査してみないとですが…
低温期の体温が高すぎると卵胞の育ちが悪くなるというデータはありますね。
なのでそのせいという可能性は0ではないです。
「生理」に関する質問
産後の生理が再開するときは、 妊娠前と同じような症状(イライラしたり食欲増えたり)があってそろそろかな?って気づきましたか?? 妊娠前は症状あったけど、産後の初回はなにも症状なくいきなりくるっていうパターン…
両親に買ってもらった掃除機を義父が勝手に使う件について聞いてください😐 義実家で同居してるのですが、嫁ぐときに私の両親に7万円ほどのコードレス掃除機を買ってもらいました。(義実家には普通の掃除機はあります) …
相談ではなくボヤきです…… 生理がこないから緩く妊活中だし妊娠検査薬しようと思うけど、もうくるんじゃ無いか&どうせ真っ白だから勿体ないって思ってウジウジ……😣 今週こなければ検査薬しようか、いや月末まで待つか………
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはりデータがあるのですね(;_;)
不妊治療の病院でのホルモン検査などは何も問題がなかったのですが、どうも育ちが悪く、いつも強制リセットになるので落ち込んでいます😔
ママリ
年齢とか体質とかにもよるのでなんともですが…
聞きかじりの話ですが、低温期の体温が高すぎる人は体に熱を溜め込みやすい体質?なことがあるらしく、
それに効く漢方があると聞いたことがあります。
不妊を扱っている漢方薬局とかで相談してみてもいいかもですね💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、勉強になります…!冷え性なのに基礎体温だけ高くて不思議で💦調べてみます(^^)