※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
妊娠・出産

臨月に何度も受診しています。タクシーで大学病院に行くのが辛いです。36週で不安が募ります。みなさんはどうやって症状を乗り越えていますか。

臨月にフライング受診何度もされた方いらっしゃいますか?😭😭😭2日おきにこれで3回目の時間外の受診です💧1回目はおしるし、2回目は前駆陣痛、3回目は高位破水かと思って受診しました💦結果は、破水ではなく。しかも明日は検診です。
少し距離のある大学病院にタクシーで行くしかなく、家族にも病院の方々にも恥ずかしいやら、申し訳ないやら、情けないです💦みなさんは、気になったら来てくれるほうがいいと、声をかけてくださって、もう涙がでそうです。
まだ36週でこれだと先が思いやられます😭頭がちょっとバカになってしまったのか、悲しいです。
みなさん、どうやって気になる症状を乗り越えていらっしゃるのでしょうか😭💦参考にさせていただければ嬉しいです😭😭😭

コメント

ママリ

陣痛?と思ったら間隔はかって
1時間に6回 or 10分間隔が6回続いたらと目安を教えてもらってたのでその段階で電話しました!
あとは電話口で指示もらってという感じです😣

  • らら

    らら


    前駆陣痛が時折5分~10分間隔になるので、余計に混乱してしまいました💦
    とりあえずどうしても迷ったら電話して指示を仰ぎたいと思います😌ありがとうございます!

    • 2月18日
ちびママ💫

何か不安なことがあったらまず電話で、話すべきかと思います😊

看護師さんや助産師さんと話して
来てくださいと言われたら
行けばいいし、様子見で大丈夫と
言われれば安心して様子見で
大丈夫だと思います(*´꒳`*)

おしるしは問題ないものなので
行く必要はないかと🥺

  • らら

    らら


    そうですね💦自分で判断せず、電話で指示を仰ぐようにします😂ちょっと気になりすぎているようなので、落ちつきたいと思います💦ありがとうございます😊

    • 2月18日
deleted user

何かあった時電話で聞いてみると
いいと思います👀

もし陣痛かな?って思った時
電話で陣痛かもしれません。と言って
助産師さんや医師は相手の電話の声で判断する方もいてまだ大丈夫そうだったら様子見でというみたいなので気になることや痛みなどあったら電話で聞いてみるといいと思います‼︎

破水かな?と思ったときはどうしようもできないですが、、😰

  • らら

    らら


    そうですね💦
    やはり電話するのがいちばんですね😊みなさんに話して、
    少し落ちつきました!ありがとうございます!

    • 2月18日