
コメント

タルト
卒園までありましたよ(笑)

退会ユーザー
最後の登園日まで午睡ありました。
うちの子は昼寝嫌いだったので小学校は昼寝しなくていい!とめっちゃ喜んでいました😄
-
ちっち
最後まである保育園あるんですね
お昼寝嫌いならいいですね
うちではきっちり寝てきてしまうので夜寝なくて困ってます😅- 2月18日
タルト
卒園までありましたよ(笑)
退会ユーザー
最後の登園日まで午睡ありました。
うちの子は昼寝嫌いだったので小学校は昼寝しなくていい!とめっちゃ喜んでいました😄
ちっち
最後まである保育園あるんですね
お昼寝嫌いならいいですね
うちではきっちり寝てきてしまうので夜寝なくて困ってます😅
「その他の疑問」に関する質問
小学一年生の子の持ち物のことで担任に問い合わせをして 担任が今日子供にその持ち物を渡すと連絡がありました 無事に受け取ったのですが 連絡帳に受け取りました ありがとうございました という連絡は必要だと思います…
娘の友達。(春から同じスポ少に行っています) 遊びに来て、大量にお菓子を食べて帰ります。。私は仕事で居ないときです。 先日遊んでる途中、 『私もお菓子用意してきてるんだから、そっちも出してよ』と言い、娘に出さ…
明日終業式なのですが何も連絡ないってことは ランドセルで登校ですかね? 母校なのですが自分の時は手提げだったなと🥲 連絡帳には書いてなくて口頭でいうこともありますか? 一年生です!
その他の疑問人気の質問ランキング
ちっち
そうなんですか!?
突然お昼寝無くなって
小学生なって大丈夫でした?
タルト
私もそう思って園長と何度も話し合いましたが、園の方針です。と変わりませんでした。
卒園してからも1週間ほどは…登園してまして…そのときは流石にお昼寝は、と思い…勝手にお昼寝布団持っていかせなかったのですが、園で用意してそれでも寝かされてました(笑)
タルト
それが嫌なら連れてくるな!という感じですよね…
そこの園のやり方があるから仕方ないですよね…
小学生になって…どうなるのか?心配でしたが…
学校で寝てしまうことはありませんでした
小1って…
はじめは結構早めに帰宅できるんですよね
だから帰宅してから寝てました(笑)
段々と昼寝の回数が減ってきて…昼寝はほぼなくなりました
本人も辛くはないそうです
今でもたまに、昼寝しますが…大人もそんなときあるので同じかな?といった感じです
ちっち
小学生になってから徐々に減らすのも変な話ですね
小学校行くために保育園でやめてほしいところです😓
タルト
ありがとうございます私もそう思いましたが…
保育園って
遅くまで残る子も多いじゃないですか?!
その子達がやはり
夜まで寝ないと体力持たない可愛そうだ!みたいなこともあるみたいですよ
朝早くから夜遅くまで保育園にいてるこもいますからね…