
コメント

cat
最初は10分粥で充分ですよ~

2児のママ、昼までゆっくり寝たい
ブレンダーはあると楽でした。
後は製氷皿ですかね〜(๑>◡<๑)
-
ぽん
ブレンダーは母が買ってくれるみたいです♡
製氷皿ですね!
どんなタイプがいいとかありますか?- 11月3日
-
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
私もよくわからなかったので何種類か買いました。
後はスライダー付きのジップロックあると楽ですよ(^o^)/- 11月3日

まなたんわぁるど
うちはマジックブレッドが大活躍中です。
それでも、繊維とかが残ることがあるのでアカチャンホンポの離乳食セットのすり鉢と濾し器も使ってます!
保存は製氷機が楽です!でも、氷用じゃなくて、離乳食用の底がシリコンで一つずつ取り出せるやつの方が使いやすいです😊
-
ぽん
ミキサーみたいなやつですか?
離乳食セットもあったほうが良さそうですね(*'▽'*)
離乳食用のシリコンのがあるんですね!
探して見ます(´⊙ω⊙`)- 11月3日
-
まなたんわぁるど
そうです!よく通販番組出かかってるんですけど、活躍してます😊
離乳食セットのすり鉢は、プラスチックなのでちょっと時間がかかります😅なので、セリアに売ってた小さめの陶器のを使ってます!あとは、おろしすやつと濾し器なのでそれぞれを100均で買ってもいいかもです!ただ、セットのはその容器で野菜を電子レンジで蒸せるので、お好みによると思います!
製氷機は、使いやすいのでもう一つ買い足しましたよ😊- 11月4日

★df☆
すり鉢、濾し器は100均で買いました(^^)
それで充分です♫
製氷皿も離乳食用のが100均にあります♫
ブレンダー欲しかったのですが、我が家では離乳食以外使いそうもなかったので買わなかったです!
その代わりミキサーが役立ってます★
ミキサーは離乳食以外でも使ってるので無駄にはなってません♡
食品は今の所手作りでやってるので買ってません(>_<)
お出かけの時や災害時の為に瓶の物買っておくといいかもしれませんね♫
-
ぽん
100均で揃うんですね‼︎
経済的で助かりますね♡笑
確かにいつ災害が起こるかわからないですし
ストックとして瓶のも買っときます‼︎- 11月3日
ぽん
お粥からは知ってます!
それからの離乳食で何かいいものがあるかな?と思って聞かせてもらいました(*´-`)
ありがとうございます‼︎
cat
そうでしたか…(;^_^A
離乳食用の製氷皿は10mlのと50mlのとを使い分けてます。お粥の他に沢山の野菜で煮立てたスープとかも凍らせてストックしてます。
お粥と混ぜるイモやニンジン、カボチャ等も柔らかく茹でてから冷凍保存してます。
ぽん
芋などの野菜は解凍してから潰すのですか?
cat
1食分づつ包んでチンしてから潰してましたよ~