

はじめてのママリ🔰
誕生日とクリスマスで大きい物を買ってあげています。(大きさとかではなくて値段とか、プレゼントだ!ってなるもの)あとは一人でふらっと買い物した時にこれ喜びそうだなって物をたまに買います。(例えば人形とか絵本とか)毎月とか何ヶ月に一回とかは決めてません。本当は決めた方がいいのでしょうが😅喜ぶのを想像したらつい買ってしまいます😅

いちご
金額の小さいものならちょこちょこ買います!月1か2ヶ月に1回とかですね。
約1000円以上(知育以外)なら誰かからのプレゼント・誕生日・クリスマスにしてます😊
絵本、図鑑、シールのドリルみたいなのは随時買ってます🙌知育の括りにしてます。
金額の小さいものはトミカ、クレヨン、100均の折り紙、100均のおままごととかです✨

からあげ
大きなプレゼントは誕生日と
クリスマスぐらいかな🤔
実家と義実家からもその時に
もらうので1年で約6個なので
その他では買わないです!
トミカ1台とか1000円以下の
ものはたまーに買います😊
うちもプリキュアは買いません!

しろくろ
プリキュア欲しがりますよね🤣
うちはコンパクトとかステッキとか3千円以上のは誕生日、クリスマスにしてます。
が、プリキュアのお店も行くし、千円くらいのはちょこちょこ買ってます。プリキュア変わるけど、前のも大事にしてます☺️
絵本は月1〜3冊くらいです。

退会ユーザー
知育のものであれば惜しまず買いますが、、、キャラクターものなどは買わないです。
コメント