![菜々](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
看護師歴5年の女性が、まだボーナスをもらったことがなく、夜勤も未経験。子育て後の夜勤について悩んでいます。他の看護師のボーナス事情や科の情報を知りたいそうです。
看護師です。
正看護師の資格取ってすぐに妊娠し、結婚したりでまだ夜勤もやったことなければボーナスも貰ったことありません😭
資格取って5年経つのですが
ボーナス貰ったことないってかなりもったいないですよね😂
夜勤もこの先子育てが落ち着いてからで間に合うのか、自分ができるのかわかりません…
みなさんボーナス手取りいくらですか?🥺働いている科なども教えて欲しいです👏
- 菜々(3歳0ヶ月, 5歳5ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
看護師8年目でボーナス手取り30〜33くらいです😇地方なのでやっすいです🤣
東京などはめちゃくちゃ高いようで羨ましいです😂
夜勤は、、、2年目でやったことないって子がいて、みんな「えぇ?!」ってビックリしてましたが、慣れてできるようになったら何とも思いません!笑
![ゆずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずママ
以前働いていた急性期病院は夏冬合わせてトータル役60〜80万(勤務年数1〜6年)でした
育休中ですが今働いてる療養病院は夏冬トータル50万(勤務年数2年)です
地方なので安いですよーーー😂
ボーナスまじ大事です。ボーナスないと私は無理です😂
急性期病院で働いてた時、新卒で入ってすぐ妊娠して育休明けからずっと時短の先輩何人かいましたがその先輩達も夜勤したことないって言ってましたよ!
日勤さえできてれば夜勤なんていつ開始しても大差ない気がしますし、夜勤ない所もありますしね😊
![いちごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごちゃん
准看護師、正看護師とって夜勤経験ありません。
私も正看護師になって出産して、派遣バイト、パートしかしてません。
今後夜勤...無理かな...病棟経験3年です。
自分の働き方&育児との両立を一番に考えるのもありかなって思ってます。
コメント