※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の種類について教えてください。

保育園について質問です。
なにも保育園について知らずで、、
①公立保育園②私立保育園③認定こども園④小規模保育事業所
の違いを教えてください🥺

コメント

deleted user

①都道府県や市区町村が運営する保育園です。
先生は公務員なので、異動があります。

②民間が運営しています。
園ごとに保育の特色が出やすいです。

③色々なタイプがありますが、基本的には保育園と幼稚園が一緒になったものです。

④地域にもよりますが、基本的には0〜2歳児が通う小規模の保育園です。3歳児からは転園が必要です。

ママリン

①②は就学前まで通える保育園。③も就学前まで通えて、3歳クラスからは幼稚園の子も一緒にいる。割合は元が保育園か幼稚園かで違うかなと思います。④は2歳クラスまでの保育園。マンションの中にあったり、一軒家だったり、少人数の保育園です。卒園後は転園の必要があるが、提携園があったり加点が付くことが多いです。
保育園もこども園も公立は、市町村など自治体の運営。私立は、民間の運営なので、私立の方が特色があります。お勉強系だったりのびのび系だったり。私立は3歳から制服のところ多いです。